クリスマスにビジネスの本から幸せをもらったお話。
🎄Merry Christmas 🎄
みなさま、いつもお勉強にお仕事にお遊びにご苦労さまです。
25日クリスマスのももちゃんマンは活動スタートがゆっくりでしたので、
MBさんの本『もっと幸せに働こう』を読み終える。
というスケジュールを午前中に組み込んでいました。
本を読み終える前のワクワク感ってなんでしょうね...☺️🎶
サンタさん来ないかなぁレベルで、今朝目覚めるのが楽しみでした。
こちら、クリームまみれのサンタさん🎂
の後ろに写る...
持たざる者に送る新しい仕事術
『もっと幸せに働こう』です。
多様なジャンルのファッションを好む私は、前にも
『幸服論』
を拝読させて頂いてて、
MBさんの本を読むのは2冊目なのですが✨✨
クリスマスの朝にビジネスの本をよんで
心がポッと温かくなり
ああ、これが私の
「幸せの正体」なのかなぁって
考えさせられ。
あれあれ、そうかこれこそがビジネスの正体なんだ!
って感動してました。
ざっと今朝は4ページほど、
読みながら時に涙しながら
MBさんの言葉を書き留めてました。
書き留めて心に留めた事を
この先、2020年に自分の身を持ってどんどん試して行動していこうと思います!
読み終えた後は、
とっても素敵なクリスマスプレゼントを頂いた気分になりました。
本は先日千秋楽を迎えました舞台『ビジネス』の本番中に読み始めました。
舞台「ビジネス」に出演するにあたり
経営の基礎だったり、普段スーツを着て生活をする方がどんな風な環境で、社会でどんな考え方で生活されてる方が多いのかなぁと、
「つまりビジネスってなんぞや!?」と
『ビジネスって?』と
日常でビジネスについてキチンと見つめて考える機会があまりなかった私が
働く事って?と
恥ずかしながらお勉強してる時に
スッと、
これ読んでみたら?
と尊敬する先輩から渡されたのがこの本でした。
ビジネスに関して論理的に書かれてたり
ドラッカーの名言に基づいたお話だったり
為になるお話が様々でしたが、
最後に残ったキーワードは、
「思いやり。」
やっぱりどんな世界でも業界でも
'誰かを思いやる事'
そこから全部が始まるだなぁって。
先輩の思いやりが巡って
こうして私の元に本がたどり着いて、
この私の拙い文を読んで少しでも私の大切な皆さまに
『読んでみようかなぁ』と興味を持って頂ければまたそれで社会が回るような気がして
ちょっぴり嬉しいですし、、
私にとって働いて生きる事が益々楽しくなりそうだなぁって思えて
今日はしあわせな朝でした。
最後に、😊✨
ももちゃんマンnoteを読んでくださり、
日々の活動を応援してくださり、
『ビジネス』へご来場下さいましたお客様。
本当にありがとうございました。
ももちゃんマンはOL👩💼さんしてきました。
終えた感想を長々と書く予定でしたが
すでに開幕前に作品に対しての自分の想いをお伝えしたので
お客様にお届けしたかったことは
すべて舞台の上に置いてきたつもりです。
舞台『ビジネス』で私がなにを学んだのかは、これからの私の歩み方で示していければなぁと思っております。
今年はラストliveの出演を控えております!
クリスマスに皆さんのことを想って
歌の練習に励めるなんて、、幸せです。
皆さまのお陰で年末まで歌える。
本当にありがとうございます。
なんか、当日ジャッジされるかも知れなくて
ドキドキしていますが、
今年の集大成として新曲歌います。笑笑
あー今年も桃菜を応援してきて
幸せだったなあ✨✨✨🍰
と思って頂けるような
そんな時間を皆さまとラスト過ごせたらなって
思っております。
2019年のこり僅かですが
少しでも皆さまがhappyな日々を過ごせることを願っております🎀
いつも、ありがとうございます🍑
ももちゃんマン。
いいなと思ったら応援しよう!
