
これまでにない!WeWork x 富士通コラボ企画が実現!
やわデザnote編集部のマサです。
2022年12月15日、全世界でフレキシブルオフィスを提供するWeWork(ウィーワーク)の日比谷オフィスとコラボし、「DX時代の働き方」について考えるワークショップ(読書会)を初開催しました。
WeWorkで新しい働き方を体験
今回のイベントは、なんと!WeWork1日体験付きで、スケジュールは以下の通り。

9:00 受付開始
9:10 WeWork利用説明会
9:30 WeWork(コワーキング)体験
12:00 ランチ交流会
13:00 WeWork(コワーキング)体験
17:30 読書会
19:30 懇親会
20:30 解散
希望する方は、朝からWeWorkで普通に仕事をしていただき、夕方のイベントに参加することができます。
WeWorkにはテレフォンブースもあるので、朝一に予約して会議に参加することも可能。それ以外の時間は、みんなと同じ会議室で仕事をしたり、ラウンジの好きな席に移動して仕事をするなど、各自がそれぞれの働き方を実践していたようです。

ランチタイムは、参加者の皆さんと一緒にランチを楽しみました。一緒に食事ができるのは、リアルリベントならではの価値ですね!
WeWork 日比谷FORT TOWERの様子
今回、会場としてご提供いただいた「WeWork 日比谷FORT TOWER」の様子については、以下の動画をぜひご覧ください。
余談ですが、本イベントの企画打合せのため下見をさせていただいた際に、CEOのジョニーさんとも名刺交換させていただきました。とても気さくな雰囲気の方でした。
参加した方の反応
これまでにない企画ということもあり、アンケートの結果を見ると、参加者のほぼ全員が大満足だったようです。
以下に感想コメントを一部ご紹介します。
・ワークショップのスムーズさ、テンポの良さが感動レベルでした。2時間があっという間で、しかもとても濃い時間でした。また次回もあったら参加したいです。ありがとうございました!
・運営としても参加者としても一日いましたが、学びになることばかりでした!!!
・オシャレなオフィスで働くことでモチベーション高く働けました。また新たな知り合いが増えて嬉しかったです。ワークは今までの本の読み方と全く違い、とても面白かったです。また、今までの読書だと記憶に留まらないですが、この読み方だとアウトプットすることで記憶にとどまりました。
・仕事する場を変えるという体験と、初対面の人との雑談で頭が冴えてくる。読まないままラピッドアウトプットを繰り返すのも記憶に残って良い。
・自分が想像していないような発見がたくさんありました!
・読んだことない本を介して、知らない人同士が、読んで話すことで、なにか共通認識みたいなものが生まれた事にとても、感動しました。
・在宅中心なので他社(他者)とオープンに話せる、本が良いツールになります
・楽しく他社の方とお話しできてよかったです。
約3年ぶりのリアル読書会
今回の読書会は、コロナ禍初のリアル開催でした。そのため、企画メンバーだけでなく、多くの参加者も楽しみにしていたようで、全員が懇親会へも参加し最後まで交流を楽しみました。
コロナ禍だからこそ、こういった「つながる場」が求められていることを、とても実感する機会となりました。
今年は、社内横断コミュニティを拡張した<企業間やわらかネットワーク>づくりを目指して「あすよみDX」という取り組みを実験的に始めました。今回のイベントは、やわらかネットワークづくりを象徴するイベントになったのではないかと思います。

また、WeWorkの企画コラボメンバーも今回のイベントには大満足だったようです。次は、「入居している大企業の新規事業担当者」を集めて読書会をやりたい、といった嬉しい反応を頂いています。
フォトギャラリー
イベントの様子を写真でご覧ください。





懇親会の様子
最後の懇親会もとても盛り上がりました!皆さん、よい笑顔をしています。





今回選んだお勧めの書籍
今回のイベントで選んだ本は以下の通りです。気になる本がありましたら、ぜひご覧ください。
関連記事
イベントに参加されたリコー社員の方が、note「リコー みんなのデザイン思考とアジャイル」にレポート記事を書いてくれました。あせてご覧ください。