iPhoneが故障した時にやったこと(2020年6月)
・故障はある日突然に
auのiPhone Xを約2年半、故障らしい故障も無く使ってきましたが、ある日の夜、全く動作しなくなってしまいました。30分前には普通に操作してたのに、画面が真っ暗になっていて、起ち上げようとしてもウンともスンとも言わない。これはどう考えてもヤバい状態。
最近の支払いはスマホ決済ばかりだし、他にも普段の生活でスマホを利用しまくっていたので、かなり焦っていろいろ調べることに。
・使用頻度がとくに高かったスマホアプリ
iPhoneにインストールしてたアプリの中で使用頻度が高かったものは、主に以下のものです。
<SNS>
Facebook、Twitter、Instagram、LINE
<スマホ決済>
PayPay、d払い、メルペイ(メルカリ)、LINE Pay、楽天ペイ、au PAY
<その他>
スマホゲーム(笑)
・別のスマホで使えるようにできないか…
自分は、auのiPhone Xの他に、楽天モバイルのAndroidのスマホをサブ機として持っていました。2台持ちというやつです。
iPhoneの修理には1~2週間ぐらいは普通にかかると思ったので、「Androidのスマホでこれまでどおりの生活ができるようにならないか」と考え、いろいろ調べながら、Androidのスマホへのアプリのインストールを試してみました。
・LINEアカウントが絶望的か…?
Facebook、Twitter、InstagramはAndroidの方にもインストールしてあったので問題なし。
そしてLINEの方は、iPhoneの方でアカウント設定を「Facebook連携認証のみ」にして使っていたのですが、「そのアカウントを使っていたスマホが潰れてしまうと、アカウントの復活は難しい」という記事が…。
具体的には、「既に端末のLINEと連携しているFacebookに、別の端末からLINEと連携しようとすると、認証確認の画面が出て、連携している端末での操作が必要になるので、その端末が使えない状態では連携できない」ということ。
余談ですが、FacebookアカウントにログインしてLINEに新規登録する機能の提供が2020年4月上旬に終了したとのこと。そんなこと知らないし。
※このあたりのLINEに関する詳細は、ググったらいろいろ記事が出てきます。
他のかたとLINEでやり取りしてるところで、こういう事態になってしまったのですが、こうなっても困らないようにPC版のLINEを使えるようにしておけばよかったと痛感しました。
※やり取りしていた相手には、メールで状況をお伝えして事なきを得ました。
・スマホ決済も大半がダメ。d払いだけはなんとか…
スマホ決済アプリのインストールも試してみました。
au PAYについては、auのスマホではないのでインストールは全く考えず。
それ以外のアプリをインストールしてみたものの、PayPay、メルペイ、LINE Pay、楽天ペイは認証の段階で「SMS認証コード」を要求され、iPhoneが起動できない状態ではそれ以上は進められず。使えるようにはできませんでした。
そんな中、唯一d払いだけは使うことができるようになりました。自分はdocomoユーザーでなかったこともあり、d払いに紐づいているdアカウントは「PCメールアドレスとパスワード」の組み合わせで作成していたのですが、それを使ってログインしたところ使用可能になりました。
もしdocomoユーザーだったら、SMS認証が必要になって使用可能な状態にはならなかったかもしれません。PCメールアドレスではなくiPhoneのメールアドレスを設定していた場合も、セキュリティコードのメールが確認できないのでアウトでした。
こうしてなんとか、iPhoneが直るまではd払いで凌げるようになりました。
※2020/12/05追記
2020/11/26より、d払いアプリに携帯電話番号の登録が必須となりました。ワンタイムキーがSMSで送られてくる仕様になったため、現在では上記の方法ではd払いは使えないものと思われます。
・au SHINJUKUへiPhoneを持ち込み
SMS認証が必要なことがやたら多く、iPhoneをすぐに修理しなければならないということで、修理持ち込み先を調べました。
iPhoneの場合、どこでもいいからauショップに持っていけばいいという訳ではないようです。
都内の場合、預かり修理に対応しているショップが6店舗あり、そのうちの1店舗には自宅から徒歩で行けるのですが、持ち込んだ場合は約1週間かかるとのこと。
それとは別に、同日修理対応店という旗艦店が都内に2店舗あり、そこ持ち込むと当日中に修理してもらえるとのこと。少しでも早く修理したいので、au SHINJUKUという旗艦店に翌日の午前に早速持ち込みを行いました。
・とにかくApple IDを要求される
iPhoneを持ち込んだところ、いろいろ調べるために「iPhoneを探す」という機能をオフにしなければならないとのことで、Apple IDを聞かれました。iPhoneの修理時にApple IDが必要なら、Webサイトにその旨の表記をしておいて欲しい。自分はApple IDをなんとか覚えていたものの、これ、覚えていない人はどうすればいいのか。
係員の人が言うには、「自動車の運転免許証と同じように、Apple製品にはApple IDがついて回るものと思った方がいい」とのこと。そんなの知らんて。昔のMacはそんなことは無かったんですけどね。最近の官公庁の手続でやたらマイナンバーを要求されるのと、似てるような気がします(笑)
とにかく、「手続に必要なものは告知しておいてくれ」と言いたいところです。
・iPhone Xの本体交換が50分弱で完了
iPhoneを検査してもらったところ、「通電していない」という電源系統の故障でした。修理のしようも無いとのことで…、その場で新品のiPhone X本体と交換ということになりました。
その日のau SHINJUKUは全く混雑してなかったこともあり、新しいiPhone Xに自分の電話番号が登録されて使えるようになるまで、50分弱で全て完了しました。素晴らしい。
以下、係員の方に聞いた話ですが…、
iPhoneとiPadの故障の場合、本来は「Apple Storeで故障箇所を調べて、修理なのか交換なのか然るべき判断をする」というメーカーとして当たり前の流れになるのですが、「すぐに使えるようにして欲しい」というユーザーの声に応えられるように、auやヤマダ電機等の旗艦店に修理サービスの提供を認めているということ。だから今回、1時間もかからずに済んだということです。
これがAndroidスマホの故障だった場合、まず間違いなく預かり修理になるので、1時間では到底終わらない。それを考えると、自分は今後もiPhoneユーザーかも…。
自然故障ということと、AppleCareに入っていたことによって、入ってなかったら6万円ぐらいかかるところが無料で済んだのがせめてもの救い。AppleCare、素晴らしい。
・iPhoneは普段からバックアップを
電話番号が入っただけの新品のiPhone Xを持ち帰り、セットアップ開始。
以前のiPhoneでは「iCloudバックアップ」の設定をONにしていなかったので、iCloud上にバックアップは残っておらず。突然故障したもんだから、勿論iTunesにもバックアップは取っていませんでした。
それでも「無いよりはまし」ということで、2年半前にiPhone 6sから機種変更した際のiTunesのバックアップから復元。アプリは全てオンライン上からダウンロードし直しでいいのですが、それ以外のオフラインにしかなかったデータは消えてしまいました。
これまでプレイしてたゲームが、オンライン上に全てのデータを残すタイプではなかったようで、データが消えてしまいましたが、これを機に辞めることにしました(笑)
新しいiPhoneでは、早速「iCloudバックアップ」の設定をONにしておきました。機種変更する時だけでなく、普段からのバックアップは大事ですね…。
・スマホ決済アプリが復活
新しいiPhoneで、これまでと同じ電話番号でのSMS認証が可能になったので、各種スマホ決済アプリの設定も全く問題なく完了。「d払いしか使えない」という状態が、半日程度で解消されました。
最近の支払いはスマホ決済ばかりだったので、これが元に戻ったのが一番大きいと思います。
そしてこれを機に、もう1台のAndroidスマホの方でも同時に設定しておいて問題ないものについては、設定を進めました。
PayPayとメルペイについては、複数のスマホで同時に普通に使えるようです。
一方、d払いと楽天ペイについては「一方のスマホで設定を行うと、もう一方のスマホで使う時にまた設定を行わなければならない」という状況になってしまい、普通に使えるとは言い難い状態。どうやら複数のスマホで使うことは想定していないようです。面倒なのでサブ機で日常的に使うのは辞めておきます。
・LINEアカウントもなんとか復活
LINEアカウントについては、「本体が潰れたらアカウントの復活は難しい」という記事も見られましたが、電話番号が復活したところ、従来通りの「Facebook連携認証」でLINEアカウントが復活できました。
アカウントの復活には、「スマホ本体」というよりも「電話番号」が復活することが重要なようです。
スマホ本体を無くしたり壊したりしてしまって、そのスマホを諦めて、新しく契約して電話番号が変わってしまった場合は、もうそのアカウントの復活は難しいということかと思います。
この場合に問題になるのは、LINE Payですよね。LINE Payにチャージした金額がLINEアカウントが復活できなかったら取り出せない状態になってしまうので。その場合にLINEに問い合わせる等したらどうなるのかは分かりませんが、とにかく今回はLINE Payも無事復活できたのでよかったです。
そして、LINEアカウントが復活した直後にその設定を、「Facebook連携認証」から早速変更しておきました。結局はスマホの電話番号が必要というならFacebook連携認証の意味がないし、むしろ連携させている分、Facebookアプリも必要になってきて面倒なだけです。
※LINEアカウントの新規登録で「Facebook連携認証」ができなくなったのも、そういうことかもしれません。
・反省点など
iPhoneの故障に見舞われたのは今回が初めてでしたが、反省点も含めて、今後留意しておきたい点が幾つかありました。
・Apple IDが分かるように、覚えておくかメモっておく。
・iCloudバックアップの設定をONにしておく。
・AppleCareには入っておく。
・LINEはPC版も設定しておく。
・スマホのサブ機にも、設定しておけるアプリは入れておく。
今後はこれらのことをしっかりやっておこうと、痛感しました。
・余談
今回は自然故障ということでしたが、電源系統の故障というのがちょっと怖いと感じました。
充電器等の周辺機器は、Apple純正品か、認証マークの付いたそれ相応の値段のものを使うようにしたい、と思いました。