
まちなか芸披露 日本舞踊×バレエ公演
11/11(水)名古屋市芸術センターにて、日本舞踊×バレエ公演に参加しました。
開演前のロビーでは、未来のバレリーナらしき可愛らしい子供たちや、着物をきこなした方達で賑わっていました。

第1部は、日本舞踊のステージ。童謡や長唄に合わせて美しい舞が披露されました。
第2部は、舞踊とバレエのコラボレーションによる「竹取物語」。


月の女帝や月の精は、静かなる舞踊の動きにより、人間ではない神秘的さが感じ取れます。
それに反して、かぐや姫や翁をしたう子供達は、快活にそして優雅にバレエを踊りこなしていました。
舞踊のしなやかさと、バレエの快活な躍動感、両方がバランスよく合わさって物語は終盤へ。
照明を駆使した演出でかぐや姫は月の世界へ。最後は嘆き悲しむ翁。
セリフはないものの、人物の体の動きから感情がひしひしと観客に伝わってき、会場ではすすり泣く声も。

「バレエ習ってみようかな」
「来年もこんなコラボを観たい!」とお客様は大変に満足した様子でした。
===
レポート: Mie Hiromitsu 写真: 近藤加奈子
■レポートしたプログラム
■まちなか芸披露
■やっとかめ文化祭
===