30回目の冬準備
まず外に出しいていた植木鉢を取り込みます。
私はケチなので、
観葉植物になりつつほかの役目もできるものを選んで育てています。
ゆず、レモン、実も葉も役に立つビワ、ローリエ、それから知人にいただいた金の生る木。
どれも実もならないし、お金もならないのですが、
いつの日かの実成りを夢見て、
外に出したり中に入れたり頑張ってます。
ただ、時の経過とともになんだか重くなってきたような、
ひょっとしたら私の経年劣化で力がなくなってきたのかもしれません。
来年はどうあることやら。。。。
柿の切干、柿酢、白菜漬けなどなど、
それから、薪づくり、
冬に向かって頑張りましょう。