手足にビニール
ウェット①
今日はバッチリ♪ なるほどね。手足にビニール袋をはめてウェットを着るのね。昨日とは全然違います。あ~ヨカッタ。解決しました♪
昔、買った、靴擦れ防止のクリームも使えるかも♪ん?コレは滑り止めになっちゃうからダメ?
ウェット②
ウェットと言えば…あれは何年前だ?かなり昔、弟の結婚式でニュージーに行った。
そこで、私と夫は「イルカと泳ぐ」ことを実行することにした。私は英語のサイトでツアーを見つけて、申し込んだ。安いやつ。そして現地へ。
ニュージーに行けたはいいんだけど、長男の体調が悪くて、なんと現地で病院に行くことになった。保険に入っていたから、日本より進んだ施しをしてもらって、問題はなかったんだけど、ツアーに参加するには、ばぁばに長男を預けた、に違いない。
当日、ツアーのために現地に集合すると、デッカイ、ヨーロッパ人がいっぱいいた。みんなデカかった。白人ばっかりだった。そこで、ウェットを着た。ウェットは、ツアー運営会社が貸し出してくれた。
日本人は体が小さい。私は、日本人の中でも小さい。夫もそこまでデカくない。ウェットはデカかった。日本のLかLLか、XLか3Lか…
「デカいです」って伝えたけど、Sサイズの在庫は無かった。私も夫も、海のそばに住んでるくせに、ウェットの知識が全然無かったので、ブカブカのウェットを着て、船に乗った。
かなり沖に連れて行ってもらった。天気は曇り。寒かった。海は青くなくて、グレー…グレー…グレー…で曇り。雨は降ってなかったけど。太陽は出てなかった。
イルカの群れが船の辺りにいっぱい現れた!!やった!イルカ!!グレーの海だけど、イルカの大群だよ。
ツアーの人が「飛び込め!」ってみんなに言った。私と夫は躊躇した。泳げるけど、寒くない?寒いよね?今日って寒いよね。
ヨーロッパ人達は楽しそうに飛び込んだ!イルカの群れと泳いでます。ギャーギャー楽しそうに騒いでいた。
私と夫は、せっかくここまで来たんだし、と、なんとなく海へ入った…
激寒…ですよね、超寒いですよ、30歳丁度位の、今より若かった我々でも、全然耐えられません。少しして、船に戻った。
震えが全然止まらない。船が陸に帰るために走ると、風が来る、本当に寒い。ずっと震えが止まらない。二人して、しゃべることも出来ずにブルブルブルブル。ヨーロッパ人達は楽しそうだけど、我々は死にそう。
ヨーロッパ人達は震え続ける私達を何となく風がよけられる船内?に入れてくれた。でも、本当にずっと寒かった。全然回復しなかった。笑えない。
陸に降りて、ブッカブカの、ちーっとも役に立たなかったウェットを脱いだ。で、日の当たる灯台の元へ。そこに数時間いて、回復した。太陽さんに感謝…
あんな寒い思い、生まれて初めて…イルカと泳げた?泳いだけど、あんなウェット着せちゃうツアーって…私が安さで選んだ気もしますが。
体調悪かった長男の祟りだったのか?!
っちゅうか、ウェットの知識なかった我々がアホ?でも、小さいサイズなかったから、あの経験からは逃げようがなかったね。やっぱ「寒い」は嫌ね。