4/30 ヴァ

戦績

直近20試合のランク成績は13勝7敗です。 1日2試合程度ずつやっています。 あまり根を詰めないことがテーマとなってます。

キャラピック

可能な限りデュエリスト(ジェットorレイズ)をピックするようにしています。 

デュエリストは死ぬのを恐れていたらいけないし可能な限り味方に情報を与えたいです。 もじもじデュエリストが多いのでセンチネル(防衛役)は辞めました。 そもそも自分の性格に合っていないと気づきましたね。

デュエリストをピックした試合は10勝5敗なので、この方針転換は成功していると思います。

撃ち合いの基礎

撃ち合いに波を感じたので、勝率改善の為に改めてヴァロの撃ち合いについて考察しています。

ストッピング

ヴァロにはストッピングという概念があります。 キャラの動きを止めないと弾が真っすぐ飛ばないです。

ストッピングが出来てないから負けてるなと感じるシーンが1試合中に何度もありました。

BOT撃ちをしていても勝率改善の兆しが無かったので反省がてら色々考えてみました。

①ストッピングが出来ない原因

自分には悪い癖が2つあります。 敵が見えた際に反射的に撃つこと、左右移動でエイムを合わせながら撃つことです。

この癖はAPEXをやっていて付きました。

APEXは初弾を外しても勝率はそこまで下がらないしキャラコンしながらエイムを合わせるのはむしろ正しいことです。

ヴァロラントでは二発目以降から、ランダムなリコイルが発生します(実はSR以外の武器は初弾から発生しているけど)。 APEXではADSをしている間は常に一定のリコイルパターンとなっているので1発外しても修正は簡単です。

キャラコンしながらエイムを合わせると、その都度ストッピングが必要になります。 止まった状態から撃ち合っている敵に対して不利な撃ち合いになります。

②改善の為に練習を考える

1発1発丁寧に撃つ練習をしないといけないです。 反射で撃ち合わないようにストッピングしてからエイムが合っているか確認して撃たないといけません。

反射は右手の動きで、左右移動は左手の動きです。 同時に意識すると両方上手くいかないので、まずは反射で撃つ癖を取り除こうと思います。

イージーモードでBOT撃ち

実戦になるとどうしても撃ち合いに勝ちたいと欲が湧きます。 自然なことですが癖を取り除くためには厄介です。

敵を早く倒したい良いスコアを取りたいと無意識に考えているから反射で撃ってしまうのでしょう。

ヴァロラントの射撃訓練場にはイージーからハードまでのBOT撃ちメニューがあります。

スポーンするBOTが消えるまでの短い時間の中で素早くヘッドショットを決めないといけません。

これをハードやノーマルにしていたから反射的に撃つ癖が付いたというのも考えられそうです。 反射で撃たないとBOTが消えるのに間に合いません。

とりあえずしばらくはイージーで続けてみます。
可能な限り1発でオーバーフリックしないことを意識するとちょうどいい難易度な気がします。

デスマッチにシェリフで

ARを持っているとフルオートのラッキーキルが発生しやすいです。

シェリフの場合は1発ずつ丁寧にストッピングして撃つ必要があります。

デスマッチとはいえ対人なので、それなりに効果があると思います。

目的を忘れない

悪い癖を修正する為の練習メニューです。 BOT撃ちが上手くなりたいんじゃなくて実践で勝ちたいから練習しています。

何か改善したい事があるなら、そこに焦点を当てた練習をする必要があると思ってます。