マガジンのカバー画像

『神様に呼ばれる』神社参拝作法まとめ

19
『神様に呼ばれる』ための神社参拝の基本的な参拝作法や、ご利益をいただけるコツについて記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#参拝方法

<講座録画>伊勢神宮参拝のツボ~ご利益と隠れたパワースポット~

講座録画のご案内です。 有名な神社に参拝することを、旅行の目的の一つにする方も多いでしょう。でも、神社や神様について、全く知らないまま参拝すると、とても「もったいない」参拝になってしまいます。 しっかりと予習してから参拝すれば、参拝だけでなく、旅そのものが、ご利益いっぱいで、素晴らしいものになるのです。 Amazonでカテゴリー1位を獲得した著書『神様に呼ばれる神社参拝』と『龍神さまに呼ばれる神社参拝~龍神さまとご縁を結ぶ作法を学ぶ~』の著者である市口哲也が、その知識と

神様に呼ばれる神社参拝【伊勢神宮参拝】「七つのツボ」

伊勢神宮参拝には、知る人ぞ知る参拝作法があります。その参拝作法を「七つのツボ」に、まとめました。「七つのツボ」を一つずつ実践して、ご利益をいただいてください。 「伊勢神宮」と一般的にはいいますが、これは通称で、正式には「神宮」といいます。「神宮」といえば、伊勢の神宮のことを指します。 神宮には、内宮(皇大神宮)、外宮(豊受大神宮)の他に別宮、摂社、末社、所管社があり、すべて合わせると百二十五社ありますが、一般的に「(伊勢)神宮参拝」といえば、内宮と外宮に参拝することをいい

¥550

マスクをしたままで参拝するのは失礼?

「マスクをしたままで参拝するのは、神様に失礼ですか?」と、よく質問されます。 この質問に対して、「マスクをするのは、むしろ丁寧な参拝ですよ」というのが、私の答えです。 神社に参拝して、拝殿で神様にご挨拶するとき、感染対策のマスクを取るべきなのか悩んでいる方も多いと思います。 他に参拝する人がいなければ、マスクを外して参拝しても構わないと思いますが、他に参拝する人がいれば、やはりマスクを外すわけにはいかないでしょう。 私たちの口は、体の内部(内臓)と直接つながっています。