![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109772274/rectangle_large_type_2_62ddf0391dbce231fda9b21052f12202.png?width=1200)
Photo by
mr_stagram_
この時代に必要な学校のあり方
地方創生のフラッグシップは"教育"だと感じています。
先日の一般質問の中でも述べました。
そこでオススメしたいものがあります。
日野田直彦氏は30代後半で公立高校の校長になられ、改革を行なってきた方。
先生の働き方改革をして、残業を減らし、生徒は成果を残す。
時にはあえて生徒に不満を持たせ、不満を解消させる企画を生徒が教員へ提案を行う。
実施されてきたことは、学校分野に限らず、必要なことが書かれています。
その他、皆様の方でも何か良き案があれば、ぜひお寄せくださいませ😊
インスタの方は下記プロフィール欄に掲載のURLよりnoteをご覧・ご視聴頂けます。
↓↓
@yasuyamayuichi.koenkai1
いいなと思ったら応援しよう!
![YUICHI YASUYAMA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24478452/profile_c6d5a229e61bd1375051e6f38558d7fa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)