オトシブミのゆりかご 9 yasuu kusayan 2017年8月5日 16:30 オトシブミという昆虫がいます。正確にはいろいろな種類がいるので、オトシブミの仲間といった方がいいかな。名前の由来はメスが卵を産むときに作る葉の揺り籠。揺り籠は地面に落ち、その様子が、まるで江戸時代に流行った、他人に手紙を渡すときの「落とし文」に似ていることから。随分、ロマンティツクな名前ですね。画像はすでに成虫となって出た後で、丸い穴が空いています。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #昆虫 #自由研究 #オトシブミ 9