読書で大量インプットしたければ夜11時に盛岡TSUTAYAにいこう。
今回は読書に関して。
ざっくり説明しますと、速読のためにまず大前提となるのは、3つ。
①読む内容の事前知識がある程度あること
知ってるものは目に留まりやすいけど知らないものは認知過程が複雑になります。なので、ある程度知識のあるジャンルを複数読んで、「早く読んでる感覚」を覚えましょう。
②音声化しない
速読の人と、普通の人だと読書時の神経回路がそもそも違います。通常は文字を見る→音声化→理解の順を辿るのですが、速読は音声化を飛ばします。脳マップで見ると、速読時