
元祖だしだしはサンプリングした物とはかなり違う物になりました!
〝元祖だしだし〟は2023年夏から構想してました。同じような商品を知らなかったので試行錯誤してました。出汁の商品はたくさんあるので比較できるのですが「出汁ふりかけ」ってのは思い当たりませんでした。ふりかけなのに出汁にもなって調味料にもなるように「出汁+野菜+スパイス」を配合しました。

ネーミング、味、など友人知人、SNSでの公募、富里市の方にお願いしてサンプリングさせていただき意見感想をいただき改良を重ねてきました。

年末になり食品である〝酵母エキス〟が気になり、酵母エキスを抜いたものを再構築。
酵母エキスは大体のふりかけや無添加食品に入っている旨味エキスです。
それが健康被害があるのかと言うより旨味は出汁を調合して作り出したいと思ったのがひとつの理由です。
むしろ外食する際は化学調味料はスパイスの一種と思いおいしくいただいてます!
徹底的に気にしていたらこのご時世つまんなくなってしまいますしね。

そして最大の理由は娘(当時4歳)が食べ物に対して警戒心が強く同じものばかり食べてました。
3ヶ月弱料理をしたいと妻に伝えやらせてもらいました。「元祖だしだし」を使って試作をする為でした。

煮物、味噌汁、鍋物など作っていくうちに子供が今まで食べれなかった物を少しづつ食べれるようになっていきました。
ふりかけなので子供も料理にふりかけて食べていると〝お手伝いしている〟〝料理している〟感覚なのか以前よりも食べるようになり苦手だったものも「だしだしかけて食べる!」とびっくりするくらい食べるので嬉しくなりました。
酵母エキスは強烈な旨味とコクを感じ使わないとボヤッとしてしまう。
その旨味を出汁の力で美味しいふりかけを作ってみたいと初めから再構築しました。
時間はかなりかかってしまいましたが自然の味で子供の味覚形成の役に立てたらと思い製作いたしました。
友人知人の皆様、SNSや富里市の皆様、飲食店の皆様ご協力ありがとうございました。
