
Photo by
golchiki
タスク管理と習慣化
ここ数年、タスク管理はtodoistをいうアプリを使っています。iPhone, Android, Mac, WIndowsとそれぞれのアプリがある上にブラウザ上でもタスク管理が可能です。このtodoistアプリでGTD(Getting Things Done)というタスク管理法を実践しています。

ただ使い込むうちにデイリータスクが増えてきてしまい、急がないけど重要のタスクが疎かになってきました。いわゆる7つの習慣における第2の領域のタスクが疎かになってきました。そこで、英会話の練習などの習慣化したいデイリータスクはEverydayという習慣化アプリに移行してみました。

ブラウザ版とiOS, Mac版のアプリがあるようです。第2の領域かつデイリータスクは習慣としてこちらで管理しようと思います。
これにより7つの習慣の第3の習慣である「最優先事項を優先する」をtodoistのほうで異意識していきたいと思っています。