
本日、無事にまた一つ歳を取りました。
昔々の話……ばかりなので、今の話をさせてください。
本日、無事にまた一つ歳を取りました。
この日は母ちゃんが頑張ってくれた日なので、母ちゃんありがとう。
年齢という数字に特に何の感慨はないです。
でも起業家としての5年は少し意味があると思ってます。
2018年7月11日に会社をスタートして、起業家として5年が経ちました。
(本当は7月11日に書けばいいのに)
5年前にたった一人で起業して、まずは『負けない事=潰さない事』だけを考えて続けてきた。
正直、最初の4年くらいは自分たちの型が決まるまでの間は右往左往していた。
お力添えした取引先の期待に応えられなかったこと。
そもそも、お取引すらさせてもらえなかったこと。
一緒に働いてくれたメンバーに見限られたこと。
会社が本人のポテンシャルを伸ばせなかったこと。
そもそも一緒に働くことすら叶わなかったこと。
「何かあったら相談して」と言われて、本当に相談したら秒で断られたこと。
不安やプレッシャーに押しつぶされそうになったこと。
焦りからたまに眠れなくなることもありました。
(基本、秒で眠れるので安心してください)
正直、自分で言うのも何ですが、昔の私は八方美人のかなりイイヤツなだけだったと思う。
日々、歳を重ねて生きている中で、起業という人生の限られた中でどのように優先順位をつけていくのか。
限りある時間とエネルギーをどこに振り分けていくのかという、順番作りが必要になってきた。
この5年間で一番学んだこと。
「みんなにいい顔はできない」
明確な姿勢と哲学を旗印として掲げ、それを辛抱強く、雨風に耐えて維持していかなければならない。
会社としてはありがたいことに6期目を迎えている。
おかげさまで売上高も2023年6月は単月過去最高です。
売上高だけ言うだけの怪しい会社もあるので、今期もきちんと営業利益・経常利益ともに黒字化させます。
(あまりお金のこと書くと、根も葉もないことが出てくるのと、まだまだ誇れる数字ではないのでここまで)
当社に携わっていただける方に、安心していただけるよう引き続き精進します。
この5年間で一番続けてきたこと。
「私は、私に問うことを諦めなかった」
本当にやれんのか?
マジでもう止めんのか?
それで正しいと思うのか?
たぶん何万回、何億回くらい自分に問うてきた。
結果、私はとにかく諦めが悪い人だろう。
最後にこんな機会なので、いつも支えて頂いている皆さまにお礼を言わせてください。
お取引先の皆さま、SNSで繋がっている皆さま、当社を応援してくれる皆さま、またお誕生日をお祝いしていただいた皆さま。
皆さまのおかげでここまでやってこれました。
あと当社に携わって働いてくれている皆さん。
私は本当に人には恵まれました、本当に感謝してます。
いつもありがとう!!
素敵な一年にしますので、引き続き宜しくお願いします。
明日もいいことがありますように
