
起業1年目の集客の教科書を読んでみた!
こんばんは
暇人大学生です!
私は本を読むのが結構好きです。
本を読んでいる時の夢中になれる感じや、知らないことを知るのが楽しいからです。
そんな私が今回読んだ本は、起業1年目の集客の教科書です。
この本は大学の図書館にあって、去年の秋ぐらいから読みたいと思っていたんですけど、ついつい後回しにしていました。
そしてようやく読むことができました。
読んでみての感想は、集客だけでなく人生においても大切なことが書かれていました。
例えばほんの一部に、「集客とは与えるプロセスである」と書かれていました。
しかしこれは集客だけでなく人間関係においても言えることだと思います。
自分を大切にして欲しいなら、まずは自分から相手を大切にしないと上手くいきません。
与えることによって、相手もそれを返そうという気持ちが湧いてきます。
このように人生においても大切なことである事が、この本には書かれています。
もちろんメインは集客の仕方です。
新社会人になった時に使える事がたくさん書かれていました。
そんな中で私が今日から実践すると決めた3つを紹介したいと思います。
1、完璧主義をやめる
2、他人にはたらきかけるようにする
3、目の前のタスクを明確にする
これを実践していき、少しでも人生が豊かになるようにしていきます。
それでは
おやすみなさーい!