![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35160538/rectangle_large_type_2_65ae568779dede9baaa9aa6265076c60.jpeg?width=1200)
Photo by
kenkenp11
便秘は不穏のはじまり
おーちゃんは便秘ぎみです。
食べない、動かないじゃお腹も動かなくて便秘になっても当然なのかもしれませんが。
酸化マグネシウムを飲んでいてもあまり効いていない様子。
でもお腹も張って痛みはあるし、出たいのに出ない。そりゃ気分悪いですよね…
ちょっとしたことで声を荒げて騒ぐ。
ベッドに寝ては起きてトイレ行って出なくて…の繰り返し。ほとほとお互い疲れました。
浣腸してみる?
と聞くと、やる、とのこと。
ショートステイで用意して欲しいと言われ購入していたイチジク浣腸を入れる。
…少し待っていられればいいのに、すぐに排出したくなってしまい、薬の液体が出されてしまう。
それでも少しは効果があるようで便意はある様子。
この苦しみから解放してあげたい。摘便はできないけど、肛門付近を刺激し、少し押し出して、ようやく出てきました。
座っていきんでみても出ない。ベッドへ戻る。トイレに行きたくなる。出ない。刺激する。少し出る。
を何回繰り返したことか…
3時間の格闘により、だいぶスッキリした様子。
顔も般若の形相から少し穏やかになりました。
ヘルパーだったらこんなに長時間で排便に付き合ってあげられることもできないし、医療職のように的確な搔き出しをすることもできないし。
でもだいぶ楽になってもらえたようでよかったです。付き合う方もしんどいけど…
おかげで朝方までぐっすり寝てくれました。
私もよく眠ることができました…
少しでも多く穏やかな時間を過ごしてもらいたいです。