水のある場所 湧水と清流に癒されます
長野県安曇野市 大王わさび農場
清らかに流れていたり 湧き出ていたりする 水のある場所は
気持ちがすぅーっとフラットにり清々しくなるのと同時に、
心底リラックスできます
そんなところがすごく好きで そんな場所に出会えるとうれしいです
北アルプスに囲まれている安曇野は至るところから地下水が湧き出しており、その水量は日量70万tと言われ
その水流とそれを活かしたわさび栽培が観光名所になっています。
大王わさび農場は荒地を約20年かけて開拓した後に
苗の育成など研究を重ね100年以上の歴史があるこの農場
素晴らしいです
この安曇野の空気も爽やかで好きです
そこに湧水や清流があり、すごく気持ちがいいです
広大な敷地を歩くだけでも、気持ちがスッキリします
わさび畑
あんまり写真がなかったのですが
ほんとに水がキレイです
安曇野というとここに来るまでは”水がきれい”というイメージはありましたがので、わさびが名産というのも、水がキレイだからか、と納得できました
万水川と蓼川が並走し合流する場所が農場内にあります
蓼川にかかる水車と水車小屋がとても風情があり素敵でした
万水川と蓼川は水温が違うので合流してもしばらく混じり合わず流れていくのでその境目がめでみわかるのが面白いです
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。