藤の花
藤の季節になりました
今年は例年より咲くのが早いような気がします
今まで見た藤で1番は(花に1番とか烏滸がましいとは思いますが)圧倒的に
あしかがフラワーパークの藤です
栃木県指定天然記念物 樹齢160年の藤の大藤棚(1000㎡)
これには圧倒されます
次に好きなのは
埼玉県 加須市 玉敷神社の大藤(推定樹齢450年)
ここの藤もとても見事で見応えがあります
埼玉県 春日部市 藤花園 牛島の藤
(樹齢千二百余年 特別天然記念保存木)
東京都 足立区 西新井大師(樹齢700年)
こちらの藤棚もとても素敵でした
大本堂の藤
東京都 江東区 亀戸天神
池上に張り巡らせたれた藤棚が圧巻です
最後に東京都 調布市 国領神社「千年乃藤」
御神木の藤(推定樹齢400〜500年)
藤棚の高さが4mあり境内いっぱい棚になっています
私の見たことのある藤棚の中で印象深かったところを書きましたが
もっと素敵なところやおすすめがありましたらぜひ教えてください。
長くなりましたが 最後まで読んでいただきましてありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。