見出し画像

目標設定はすべてのはじまり-「新1分間リーダーシップ」に学ぶ部下の導き方(1)

マネジメントは常に目標設定から始まります。現状把握も環境分析も全ては適切な目標設定を行うためです。

また「問題=目標 ー 現実」つまり解決すべき問題は、目標とする状態と現状とのGAPを埋めることなので、目標が不明確な状態では解決すべき問題も曖昧になります。

・目標は当事者の所有感が大切なので本人が作るかマネジャーと一緒に作る
・目標は達成基準(何をいつまでにどういう状態にするか)を明確にする
・目標はあまり多くしない。3つか5つぐらい。
・目標はマネジャーと当事者が簡潔に言語化された状態で共有しておく
・目標は常に手元に置き、何度も何度も定期的に確認する
・目標は必要に応じて修正する

マネジメントがうまくいってない時は、まず目標が上記に当てはまっているかを確認すると修正点がみつかるかもしれません。

画像1


引用:新1分間マネジャー /ダイヤモンド社
ケン・ブランチャード (著), スペンサー・ジョンソン (著)
金井 壽宏 (翻訳), 田辺 希久子 (翻訳)
第2章 1分間マネジメントの3つの秘訣
1 第1の秘訣「1分間目標」より

「#毎日リーダーシップ」とは?

みんながリーダーシップの本質を知り、何らかの領域でリーダーシップを発揮できるようになれたら最高だなと思い、日々学んだり考えたことをこのハッシュタグ「#毎日リーダーシップ」でつぶやいています。良ければフォローしてみてくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?