![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62521073/rectangle_large_type_2_927366ce0fcdb66a021235efb1610908.jpeg?width=1200)
問:お金の切れ目が縁の切れ目と言いますが、お金払って頼み事されたらどうしますか?
こんばんは、悪い人間のニジマスです。事の始まりは一通のLINE。
長らく連絡をしていなかった友人からだった。連絡しなさすぎて始め誰かわからんかった。LINEの名前も変わってたし。なので最初始めたのは「連絡してきたのが誰かの割り出し」からでした。本当にわからんかった。友達少ないのに。
誰かの特定には成功した。ではメッセージを見てみよう。
「履修登録どんな感じか見せてほしいです!」
まず、何で敬語?一応タメなんですけど。断る理由も無いし、穏便に済ませたかったので(この後予定もあったし)自分の履修状況のスクショを送る。
僕はほとんど単位を取り終えており、残りはゼミくらいだったのでほぼ白紙に近かった。人はほとんど授業の入っていない時間割を見ると、どう思うだろう。恐らく「優秀」とか「ちゃんとしてる」とか思ってくれるだろう。自分でいうのもなんですが。
すると僕の時間割を見た彼はこう言ってきた。
「俺レポート全然出来ないからレポートやってくれへん?お金払うから」
戦慄した。お金貰う側なのに何なんだこの恐怖は。冷汗が止まらなかった。どう返答していいのかわからなかった。付き合いは然程長くはないが、友人が友人で無くなる感じがして怖かった。友人関係にお金が絡んで良いことなんてほとんど無いと思っていたから。
皆さんはお金の貸し借りをしたことはあるだろうか。今回は借りる側ではなく、貸す側で。借金というのは不思議なもので、お金を貸した方が何故か不安になりがちなんですよね。多分、それは相手はお金を返さないとすると負債は無くなり、結果的にはお金を貸した自分だけが損をする形になっているからだと思う。お金を借りた側は返さなくてもマイナスにはならない。お金だけで見れば。しかしお金を貸した側は返ってきても得は無いし、返ってこないと損をする。貸す側にメリットなど何処にも無いのだ。
この後のこともあり、友人関係を壊したくは無かったので僕は「レポートの手伝いくらいならするよ。お金は貰えないし」と返した。僕はお金に限らず執着心が薄い方で、欲求も強いわけではない(と思っている)ので、こんなことでお金を得たとしても仕方がなかった。
むしろ僕が一番怖かったのは家族に知られることだった。噓を吐き通すというかまぁ言わなければ良いことなのだが、こういうことが起きたということを墓場まで持っていく自信は無かったし(実際こうして書いているし)、どんな顔をして過ごせば良いのかがわからなかった。後シンプルに噓が下手。
お母さんには話した。お父さんはその時居なかった。耐えられなかった。誰かに話して発散したかった。その際友人のことを悪者にはしたくなかったので、1から10までは話さなかった。言葉を選んだ。現に彼は悪いことはしていない。悪いとすればオツムくらいだろう。お金の話をしてきた時点で、これまでと全く同じ関係では居られないかもしれない。もし会った時どんな顔をして、どんな話をすれば良いのか僕にはわからない。
しかしこの中で一番悪い人間なのは、noteに書き込んでいる“僕”である。