![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72703540/rectangle_large_type_2_bfcfb45e7f3277f104fb692f33325360.jpeg?width=1200)
顧客フォローはとにかく続ける
粘りつよく続けることが信頼を勝ち得るのです。
コンサルティングしているとこのようなことが度々あります。
「A商品を購入した方に、B商品の案内を同封しているけど、どれぐらいの効果があったのか?」
データを見ますと、わずかに効果があったと言えるぐらいでした。
「あまり、効果がないのなら、もう同封をやめた方がいいのか?」
いえいえ、少しでも効果があるなら、続けるべきです。と言うより、効果がなくても続けるべきです。
ただし、内容を少し変えた方がいいです。
例えば、B商品の使用方法やセールスレターの内容をもっと詳しくする。
お客様の声を増やすなどです。
効果ないからとやめると、クロスセルするチャンスがほぼゼロになります。
現状より良い状態になるわけがありません。
ニュースレターやメルマガについても同じです。
基本的にニュースレター、メルマガでは売り込みはほとんどなくし、情報提供をメインにします。
そうすると、ニュースレター、メルマガを出していても、バンバン商品が売れることはありません。
数ヶ月は何の反応もないことも多いです。
それより、メール拒否やDM拒否の連絡があるくらいです。
そのような状況になると、「苦労して出している意味がない」とやめてしまう方がほとんどです。
私からすると、「なんてもったいないことを・・・」と思います。
せっかく、ここまで続けていたのに、もう少しで売れ始めるのに。と思っています。
それまでニュースレター、メルマガを定期的に出し続けていたのに、急にやめてしまう。
そうなると、顧客からは、忘れられることは確実です。
また逆に考えると、これまでずっと読んできたのに・・・
せっかく、関係性を築き始めていたのに、信頼性を失うことにもなりかねません。
いつも言っていますが、コツコツ続ける。
これに勝るものはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1645410085386-41ryiOzFya.jpg?width=1200)