![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25130454/rectangle_large_type_2_06c7e1db90eb34b8951f518df5dee9b0.jpg?width=1200)
TFCC損傷
毎月2回の持ち回りで院内勉強を2年以上継続しておこなっています。その内容を皆さんにシェアできたらと思います。
基本的には「解剖」「疾患」に分けています。ルールはパワポで制限時間30分、3つ以上の文献検索、実技(触診)、学生にもわかるように、です。
ぜひ購入して、院内勉強会などで活用して下さい。¥1980
今回は最近多かった「TFCC損傷」です。わかっている方は復習に、忘れている方はもう一度勉強するきっかけに・・・
TFCCとは
ここから先は
1,266字
/
18画像
¥ 1,980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?