見出し画像

自分の美学を言語化してみる。

こんにちわ。
マコなり社長の【お金に困らなくなる習慣TOP20】を見て、
非常に感銘を受けたので、是非自分の美学を言語化してみようと思います。
自分自身の美学を持ち続け、それを貫くことで他人と比較する事なく、自分の人生を歩むことができると私も思います。

動画の中でお金に困らない人というのは、人から求められる人、いつもニコニコしている人(元気を周囲に分けれる人)という部分は非常に共感できました。

私の話をすると、ホテル業界に就き12年ほどおりますが、周りにいる優秀な上司や同僚、部下はみなパワフルで明るく、周囲に良い影響を与えられる人ばかりでした。

その人達がいてくれたお陰で、その人達の影響を受けて、自分自身も頑張ってこれたし、そうなりたいと思うようになりました。

そこで1つ目の美学でいうとやはり、

【自分の機嫌は自分で取る】


という事かなと思います。日々忙しいと疲れが溜まって浪費してしまったり、人に八つ当たりしてしまう事はあると思います。
八つ当たりして人を傷つけてしまわないようにし、又浪費してお金を無くさないためにも、有効なアクションプランとして、

➡︎自分の肉体的にも精神的にも良い状態の時は何をしているかを把握する

これに尽きると思います。
個人的には、適度な運動とサウナ。又、いい匂いを嗅ぐとリフレッシュされて肉体的にも精神的にも良い状態を維持するには有効かなと。

サウナ巡り良いですよね。最近は月額通い放題のジムに行ってます。
香水も何気に持ってたります。
つまりは、「ジム→サウナ→香水つける」これで私は完全にリフレッシュされるというわけです。

精神の安定は、健全な体からくるとも思ってますので、体調が悪くならない限りは精神が落ち込んだり、病んだりすることもあまりありません。(個人的な見解です。)

2つ目の美学でいうと、

【即行動(迷ったらやる)】

これです。
しかし中々状況によっては動き出せなかったり、躊躇してしまうのが現状あるので、これについてはもっと攻めて行きたい部分ではありますね。

人にはよく考えてからやった方がいいとか言われたり、あると思いますが、
できるだけのことは、即行動に移していく。そして考えながら動いていく。
これが現状を打破するためには必要だと思ってます。

こちらも有効なアクションプランとして、
➡︎周りに自分は〜をやると宣言する。

これをすることで、やらないといけなくなる状況に追い込まれますのでとても良いと思います。やらないと周りから色々言われたりするとか、ネガティブに考えている時点で駄目な気もします。
実際に実行して、成果を上げてみせるという意気込みが大事になってくると思います。

以上、マコなり社長に感化されたつぶやきNoteでした。








いいなと思ったら応援しよう!