
エンタメサルベージ_04_FARGO(シーズン2)
いやあ昨夜も銀座のクラブをハシゴしちゃいましたよ、わっはっは!ども、上級国民のエンタメサルベージです!(一度は言ってみたい台詞)
今日もFARGO(海外TVドラマ)のシーズン2です。
やっぱり前回のシーズン1が好評だった続編ということでさらに面白くするにはどうすればよいかがよくわかってる作品になってますよ!
続編、〇〇2で成功例としてはエイリアン2、ターミネーター2、次点でプレデター2あたりを上げたいです。エイリアン2は何しろ物量パワーアップ、ターミネーター2は愛情パワーアップ、プレデター2は背景パワーアップという感じで前作同等か超える面白さを出しています。
FARGOシーズン2は
バカであぶない奴、大増員!のエイリアン2方式の物量パワーアップ大作戦になってます。そのために時を遡って、マフィアやギャングがまだ幅を利かせていた時代設定、銃を持ってウロウロしてるヤバイ奴が大勢出てきます。しかも前作ではどちらかといえば頼りなかったり添え物的な女性キャラを、本作では主役や重要な役にする事で、女性特有の危なさなんかも随所に出てきて笑えます。特に主役のキルスティン・ダンスト(スパイダーマンシリーズのヒロイン)演じる美容師ペギーの幸せ追求型狂気がめちゃめちゃヤバくて大笑いできます。
シーズン1は主役よりも殺し屋マルヴォさんの不思議な魅力にやられてずっと見ていたい感じでしたが今回は何と言っても美容師ペギーの狂気に圧倒されますね。それは他の登場人物を振り回すという意味でも視聴者を驚かすという意味でもw
前作とのつながりで言うと、女刑事の父親(ダイナーの足の悪いマスター)の現職警察官時代のお話という事で最終回にちょっとだけシーズン1を彷彿させるシーンがありますが、まあシーズン1見なくても全然OKな感じです。
一応下記にちゃんとした解説何かも載ってますがあんまり事前情報ない方が楽しめますね。ちなみに私は繰り返して見たい派なのでDVD-BOX買いましたがw 昨今はネットで無料登録で見る手もありますね。