
自己紹介
はじめまして。てんてんです。抽象画を描いています。最近NOTEを使い始めたところです。最初は本名を名乗っていましたが、ほかの方がそうでもないようなので、私もここではハンドルネール?を使うことにします。2017年から2021年まで台北で、個展やグループ展で絵を発表、現在、フランスのプロヴァンスに滞在中です。


上、Wabi Sabi, 80x80㎝アクリル絵の具、ミックスメディア、2022年 下、2022年春、AIX EN PROVENCE アートショー出展風景
instagram アカウント ↓↓
https://www.instagram.com/yasuko_okamoto/
引っ越しが多いため、絵の発表の場をネット上にも広げたいと考え中です。
台北に在庫のある作品も、継続して台湾のアートショーに出展中です。
絵画制作についてのご依頼、プリント作品、オンライン展示会など、ご興味あればお知らせください。
このNOTEでは、
私が抽象画をかきだした理由、今絵を描きながら悩んでいること
若い頃から延べ10年を過ごしたパリのアートスクールやアトリエでの出会い
私が住んでいて感じた台北やプロバンス地方での現代アート現状
などをお伝えしながら、作品の発表の場にもできれば、と思っています。又、セネガルや台北での子育ての思い出についても時々書いていくつもりです。それと海外生活で描いた街のスケッチも、時々載せていきたいです。
私が専門にしている抽象画は、まだまだ日本をはじめとしてアジアでは、受け入れられる市場が小さいと感じていますが、抽象画は見方を変えれば、感性で受け止められる分、気軽に楽しめる分野だと思います。以前台北で行ったアートクラスなどを紹介しながら、抽象画に親しんでいただく機会になれば、と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。