今週の好きだったエンタメ【10/24〜10/30】
※今週公開されたものだけでなく、僕自身が今週出会ったものは全てカウントしています
むかいの喋り方「silent考察、ぬまぶくろさん彼女できる」
silentの考察すごかった…………「内見に全然時間取らないじゃん」とか言われた時痺れた、湊斗くん🥲
あとぬまぶくろさんに彼女ができたのめでたすぎる、そしてそれでぬまぶくろさんがTwitterトレンドになるむかしゃべ界隈、あったかすぎる
えむふじん「結婚の馴れ初めブログ」
えむふじんさん、インスタでフォローしていてよく見ている日常漫画のひとつなのですが、この「付き合って0日で〜」シリーズがひょんなことから目に入って気がつくと一気見してしまいました
なんかキュンキュンしちゃった
なんか、恋愛っていいなあ、結婚っていいなあ
なんか、いいなあ
河口夏音(ノイミー)「隠れたアイドル名曲」
スターダストセレナーデは神
乃木坂46ANN「ゆっかー降臨」
うおおたのしみ
これ余談なんですけどこのツイートのリプ欄にも「野球ネタもう飽きた」とか言ってる人いてきもかったです
「久保ちゃんの野球ネタに文句言ってるやつ、絶対新内さん時代のANN聴いてなかった」
↑あると思います、まじで
パーソナリティの話したいことを話してもらって、それを聴かせてもらうっていうのがパーソナリティとリスナーの正しい関係であって、リスナーがパーソナリティの話す内容に口出しするなんて言語道断、あってはならないことです。
新内さんも久保ちゃんも自分の話したいことを話してたのは変わりないし、なんで久保ちゃんだけそれに文句言われなきゃいけないのかマジで意味がわかりません、文句言ってるやつみんなきらい!だいきらい!!!!
ほんとに嫌なら聞かなきゃいいのに、文句言いながら聞いてるやつはばかなのかほんとに
ほんといや!きらい!
なんか久保ちゃんこないだのラジオで「食に興味ない」って言ってたと思うんですけどこれ結構危ない気がしてて…ストレス溜まった時に起こりやすい現象だと思うんですよ、食への興味の減少ってのは、僕もそうだったし
そんなストレス溜まってる久保ちゃんがリプ欄見ちゃったら………
🥺
ほんとかなしいです、ぼくは、かなしい
Mリーグ「10/27 2戦目オーラス」
オーラス激アツすぎてすごかった、園田がうますぎる、堀もすごい
あと河野さんの解説も安定しててすごかった、3p打ちの意図とか言ってくれなかったら絶対わからなかったわ、丁寧な解説ですごい
UNISON SQUARE GARDEN「オーケストラを観にいこう」
たまたま見かけたこの記事、良い記事でした
テンポ感も雰囲気も歌詞も全部好きなんだよなあ、1番好きな曲と言っても良い
「一瞬の連続が最高の楽譜になるように」
↑最強のフレーズじゃない?
音楽関連のフレーズが曲内でいっぱい出てきててなんかすごいおしゃれでいい、「タクトみたいに揺れ動く 感情の迷いに合わせて」もいいですよね、同じことをずっとぐるぐる考えてる様が浮かんできます
silent「4話」
湊斗🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲
つらいよ………ほんとつらい……………
なんかこのまま終わったらみんな悲しいよやめてよ………………………
TrySail「TrySailのTRYangle harmony 第459回」
俺ナンちゃんのこういうところが好きなんですよね
人間性がすきです、あと声、顔も好き、性格も、すごいすき
久保史緒里「乃木坂46ANN」
ソアリンでテンション上がってる久保ちゃんかわいいね
テンション上がってる女の子が1番可愛いんだから
天皇賞秋「現地参戦」
友達に連れられて東京競馬場に行ってきました、人がめっちゃ多かったし天皇賞(秋)はパンサラッサ切ったせいで負けたけど楽しかった
有識者と行ったお陰でいろいろ聞くことができてよかったですね、あとは人間の人間らしいところが見れて最高だった
3レース目あたりから参戦したんですけど3レース目の時点で僕の少し前にいた大学生が「ルメール!!!!!!!!!!」って叫びながら崩れ落ちるのを見ました。いや、崩れ落ちるにしてははやくない?秋天皇賞ある日の3レース目よ?そのペースで持つ?本命レースの時とか失神しちゃうんじゃない?
あとはやっぱり盛り上がりが共有できるのが何より面白かったですね、ファンファーレが鳴った時の高揚感、パンサラッサの大逃げの時のどよめき、イクイノックスが最後差し切った時の感嘆の雰囲気、終わった後のパンサラッサ、イクイノックスに対する賛辞の拍手、すごくいい雰囲気で楽しかったです。
カップルも結構見たけどたしかにカップルで来ても楽しいかもな、指定席取れるならデートでくるのもよさそう、野球観戦もそうだけど常に話題提供されてるから飽きなさそう、実際僕も12レース終わるまであっという間だなって感じたし