![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98965427/rectangle_large_type_2_1891649a0c376a61f5cd4c150a78e0e0.png?width=1200)
今週の好きだったエンタメ【2/20〜2/26】
※今週公開されたものだけでなく、僕自身が今週出会ったものは全てカウントしています
久保史緒里「センター 久保史緒里」
久保史緒里が!!!!センターです!!!!!!!
だああああああああああがんばれがんばれがんばれ
僕は久保ちゃんが二代目パーソナリティーになってから1年間、ほぼ毎回欠かさずにラジオを聴いてきました。最初は単純にラジオとして面白かったから聴いてたんですけど、聴いてくうちに久保ちゃんのことをどんどん応援したくなっていて、これが「沼」か、と思ったわけです
ただ久保ちゃんのラジオは野球の話が多いので、野球ファン以外からは叩かれることも多くて、(野球の話多すぎて面白くないとかなんとか)、僕はそういう意見を見ながら本当に辛い思いをしてきました、久保ちゃんはもっと辛い思いをしてると思います
そして今回乃木坂のセンターになったわけです、センターになるというのは「乃木坂」の矢面に立つことになるので、これまでのラジオへの批判とは比べ物にならない量の批判を浴びることも出てくると思います。
久保ちゃんの私生活の堕落してる面を出したら「乃木坂のセンターを汚すな」とか言われちゃうのかなあ、生牡蠣食べられないとか言ったら「黙って食え」とか言われちゃうのかな
ぼくは久保ちゃんの自堕落な面を出せたりちょっとわがままを言える安心できる場所がラジオだったら良いなあって思ってるので、センターになっても、何があっても、ラジオは今までのまま伸び伸びやってくれたらうれしいなあって、思っています
何の話だっけ
だから、久保ちゃんが1人で乃木坂の矢面に立つのはこわいしドキドキしちゃうから、久保山下の「くぼした」でダブルセンターなのが本当に嬉しいっていうのを言いたかったんです、本当に運営ありがとう
久保ちゃんも山下も外仕事でめちゃ忙しいから選抜センターとかやらないと勝手に思ってたのでやってくれるのがまず嬉しいですよね、なんか、ほんとありがとう、曲楽しみにしてるね
とにかくラジオが楽しみです、工事中放送後すぐのラジオもそうだし、表題曲解禁の時のラジオも今からすでにたのしみ
久保史緒里「Instagram」
このインスタの投稿もめちゃよきでした……………
僕は久保ちゃんのラジオを一年聴いて完全に久保ちゃんの全肯定オタクになったのでもう一生応援しますがんばれ久保史緒里まけるな久保史緒里
笹木咲「クマフェス サーモンラン カンスト」
18時間ぶっ通し配信とかやばすぎやろ
ほんとすごい
俺もまたやってみようかな、最近上位層のサーモンラン動画見てレベルの差で萎えてたけど、勇気をもらった
めちゃくちゃ時間かかったぁぁぁクマサン!!!!!!!!!!!!!🐼🐻
— 笹木咲🎋 (@saku_sasaki) February 19, 2023
無事に999カンストできました~~~!
たくさんアドバイスとか教えてくれた人ありがとぉぉ
見てくれた人もほんとにありがとやよ~~~!!!!
おやすみ。 pic.twitter.com/KVLXEypSEX
すごいや
久保史緒里「ラジオ1周年」
乃木坂ANNメインパーソナリティが2代目になってから丸一年経ちました。
— リワさん (@riwaind_kubobi) February 16, 2023
そこで、個人的に印象に残った久保ちゃんエピソードをまとめました。#乃木坂46ANN#2代目の女1周年 pic.twitter.com/7qnVawh7vh
先程インスタで感謝を示す久保ちゃんの投稿を載せましたが、このまとめ動画も好きだったので載せておきます
ぼくの1番印象に残ってる回なにかな〜〜〜〜〜、青春のコーナーが大好きなのでそれ関連かなあって感じです
乃木坂46新聞「「未来の答え」から5年半」
「逃げ水」カップリングの「未来の答え」から5年半。#くぼした pic.twitter.com/LMDOR2d0Ew
— 乃木坂46新聞 【公式】 (@nogi46newspaper) February 19, 2023
なんか、ほんとうにありがとう
くぼした、いいよね、ほんとにありがとう
なんかさ、ありがとう
久保史緒里「ブログ更新」
久保ちゃん😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
がんばれ………!!!!!!
Splatoon3「バイトチームコンテスト」
新シーズンからは、クマサン商会の社内イベント「バイトチームコンテスト」が開催されるようになる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 20, 2023
フレンドとチームを組んで、固定されたバイトシナリオに挑戦し、金イクラの納品数のスコアを競うコンテストだ。
第一回のバイトチームコンテストは4月に予定されているぞ。 pic.twitter.com/tT8QRyab3J
たのしそうわくわく
Splatoon3「ビッグラン」
クマサン商会から、ビッグランのお知らせだ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 20, 2023
「次回のビッグランは、3月4日(土)午前9時~6日(月)午前9時、海女美術大学にて発生する見込みです。
オカシラシャケ「タツ」の上陸の可能性もあるため、くれぐれもご注意ください。
バイトを広く募集しますので、撃退のご協力をお願いいたします。」 pic.twitter.com/NUoCg6owwQ
わくわくわくわく
松井ケムリ「Twitter」
いるだろ pic.twitter.com/1IMchICCpU
— 令和ロマン 松井ケムリ (@smoke_matsui) February 20, 2023
いるだろ
ペンギンボックス「とかいの子ザメ ゆびわ」
いいはなし
乃木坂46「僕たちのサヨナラ」
何度聴いてもいい曲
この曲が真夏さんソロ曲じゃなくて全体曲なの本当に運営の采配が冴え渡ってる
もちろんソロ曲でもいい曲になってただろうけど、全体曲にすることでより神曲になっている
真夏さん以外が歌うパートや全体パートがあるからこそ、真夏さんのソロパートが映えるんですよね、やっぱグループアイドルはみんなで歌ってなんぼよ
僕はグループアイドルのソロ曲が基本的にそこまで好みではないので、卒業ソングを全体曲で出すという前例を作ってくれたこの曲と真夏さんには足を向けて寝られません
DIALOGUE+「ぼくらのユニバース」
「アルバムの1番最後の曲」を作らせたらマジで田淵の右に出る者はいないと思う
夏川椎菜のクラクトリトルプライドも「大団円感」をテーマに作ったっていうのを言ってましたが、そういう曲良すぎる、ありがとう
101回目のプロローグ 君の瞳 チープチープ 黄昏 シャンデリアワルツ とか天才じゃん、ほんとありがとう
佐久間宣行「オールナイトニッポン55周年記念特番」
オールナイトニッポン0大集合SP
— 佐久間宣行 (@nobrock) February 17, 2023
メチャクチャ楽しかったです。
パーソナリティの皆さんが、Qシートの裏に寄せ書きのサインをしてくれました。
大事にします!#ANN55時間 #ANN0SP pic.twitter.com/memWOW6wLB
いや〜〜〜〜〜〜はしゃいでたね
歳柄にもなくはしゃいでて微笑ましかった
まあでも番組通した感想としては佐久間さんは1人ラジオの方が輝くなっていう感じです😎佐久間さんオタクの僕からはそう見えました😎
いろんなコラボ回だったり見たけどまあ1人で喋ってガハハ笑いしてる回が1番面白いんですよね、これはまあしょうがないけど
佐久間さんとは関係ないけどフワちゃんの「性根」のエピソードトーク、完璧すぎて最高だったな
DIALOGUE+「対談記事」
いい記事、ダイアローグをもっと応援したくなりました
田淵とメンバーの距離感というか関係性もいいなあって読んでて思いました
久保史緒里「イルカのオールナイトニッポン」
イルカさんほんといいひと…………久保ちゃんのラジオいっぱいきいてくれててうれしいね………
途中のメールのピアノ少女ちゃんも良い子すぎた
さいごのなごり雪もさいこう
ANN55時間スペシャル「9番組 18時間」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98964677/picture_pc_aa7cb237f51761124f4fdf4e5e7de4f5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98964680/picture_pc_355b5bdaa50483574b1fce3d0cc774cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98964684/picture_pc_a1083af97257c9f97a63e7c5f30740ed.png?width=1200)
聴きたいのはなんとかタイムフリー期間で聴き切ることができました
瞬間最高風速が1番高かったのは最初に聞いたANN0集合回のフワちゃんの「性根の読み方」のエピソードトーク
「外だけど吹き出しそうになりました」っていう比喩表現はよく見るけど、本当に吹き出しちゃったのは僕の人生で初めてです
それ以外も全体的にしっかり面白く、長時間の聴取も苦ではありませんでした