今週の好きだったエンタメ【6/5〜6/11】
※今週公開されたものだけでなく、僕自身が今週出会ったものは全てカウントしています
映画「怪物」
みてきました
星川くんと麦野くんがやってた「怪物ゲーム」こそが「怪物」の本質なのかなって感じはしました
他の人の視点からはその人が何者かって簡単に見えるけど、自分では絶対に気づけないんですよね、自分がナマケモノだとしてもマンボウだとしても、怪物だったとしても
「怪物だーれだ」って自分に問いかけても、自分は見えないんですよね、でも鏡を見たらわかる
あの鏡の前で唐突に髪切るシーンとか、そういうところに繋がるのかなあ、なんて思ったりしてます
ただ、他の人から見たら何者かが完璧にわかるかといえばそうではなくて、それは作品の中で幾度となく描かれてるところです。こいつは悪人だろって人が作品の途中からガラッと見え方が変わったり、そんな場面がたくさんありました
自分の2つの眼でグッと相手を睨んだとしても見えるのは相手の正面だけ、背中側は見えないんです。自分が相手の後ろに回り込む努力をするか、他の人の話を聞いて視点を補完するかが必要なんですね。
あとあの言葉ですよね、「誰かにしか手に入らないものは幸せとは言わない。誰でも手に入るものを幸せと言う。」
これ正直ぼくの中で咀嚼しきれてないのでもうちょいちゃんと考えたいな
とりあえずなんか考察できるところがいっぱいあって、でもとっつきにくい難しい話かと言われるとそうでもなくて、すごくいい作品だなと思いました
ただホリ先生が面談中にお菓子食べてたのだけまだピンときてない、あれはなんで…?これは僕の鑑賞力が低いのかしら
映画「怪物 」
これは僕が怪物を見た直後にしたツイートです
なんだか久々に本当に良質な映画を見たので、エンタメへの向き合い方を考えさせられた
ぼくはファストフードみたいなエンタメを雑に貪ってしまうところがあるので、たまには高級食材を味わって食べなきゃなと思いました
でもファストフード、おいしいんだあ
TrySail「5th アルバム」
わああああああありがとう
ほんとに楽しみすぎる、8月はライブもあるし、ありがとう
=LOVE「イコラブヨコハマ夏祭り」
ぎゃああああああああああ
ありがとうありがとうありがとう
夏祭り恋慕うを4回披露して新しい景色を見て欲しい
BEAST Japanext「セミファイナル終了」
決勝メンツ良すぎるなあ
この4人でチームなってほしすぎる