今週の好きだったエンタメ【6/26〜7/2】
※今週公開されたものだけでなく、僕自身が今週出会ったものは全てカウントしています
おでかけ子ザメ「キャスト発表」
花澤香菜さん!!!!!!!!!!!!
ありがとうございます
推しの漫画のアニメ化声優に推しが出るってこれもう最高じゃん
ありがとうございます。
夏川椎菜「ずっとゲームしてるだけ 切り抜き リズム天国」
ナンスちゃんは死ぬまでリズム天国やり続けてほしいな
結城佑莉「いつか花になる」
「ニッポン放送 今月の優秀新人」らしく、佐久間宣行のオールナイトニッポンのCMで流れていました
はちゃめちゃにいい、めっちゃいい
絶対にこっからバズる、任せてほしい、俺に任せて
10万再生は視野だと思います
横浜DeNAベイスターズ「ポケモンコラボ」
キャンプを除くと今季4回目の現地観戦
とってもタフなゲームでした
大和が最近活躍していてとてもいい
映画「水は海に向かって流れる」
これ、10点満点で300000000点の映画です
今年トップの映画、とってもよかった
広瀬すずがとにかく天才なんですよね、演技が良すぎる、広瀬すずって天才なんだなあ
僕高校時代広瀬すずめっちゃ好きで、あの頃は単純に顔面が好きだったんですけど、あれから8年くらい経って広瀬すずの演技が最強になった今、広瀬すずがもっと好きになりました
広瀬すずもとっても良かったし、ストーリーも良かった
主人公には許せない人がいて、断ち切れない過去があって、でもその許せない相手はしれっと幸せになっていて、そんな中どうやって生きればいいのか、メインストーリーはそういう話です
「自分自身が幸せになることは怒ってる相手を許すこととは別物だから、怒り続けることと幸せになることは両立していい」っていうこのメッセージ、めちゃくちゃ刺さっちゃったなあ
僕の人生にも許せない人が3人いて、その人たちにはめちゃめちゃ不幸になってほしいし、でも人の不幸を願うのは他人依存で不安定だから、最近は自分がめちゃくちゃ幸せになることで相対的にそいつらを不幸にさせてやろうっていうモチベーションで人生を送っています
そんな僕にこの映画は刺さっちゃうよ、もう主人公僕だもん、「大嫌いな人たちもしれっと幸せを手に入れていくのに、自分だけ不幸なままなのなんなの」って、俺も言ったことあるもん、いやもう俺じゃん、やめてよ
それと僕は学生時代に「ももくり」を読んで育ったので単純に年上彼女と年下彼氏のカップリングが大好きです。それすなわちほんとにこの作品は好み、ほんとうにありがとう、
あと広瀬すずのキャラクターが最高だったのもそうだけど、それ以外のキャラクターも良かった。特に広瀬すずの母役の人、あれすごいわ、ファンタジーの嫌なやつキャラじゃない、リアリティのある現実にいそうな嫌な人だった、だからこそ入り込んで観ちゃったなあ、
「悪役」としてラベリングされたキャラクターが出てくる作品が得意じゃないので、嫌なやつなんだけどなんか現実にいそうな感じ、質感を伴ったキャラクターになってるあの母親はすごいなと思いました、すごくいいキャラしてる
広瀬すずの出てる他の作品もいっぱい観たいなって気持ちになりました。一旦海街diaryかしら、そこからみようと思います
【追記 9/22】
旅行の飛行機の中で2回目を視聴しました
いややっぱこの映画好きだわ
年上女子と年下男のカップリングやっぱ好きだし、恨んでいる人を許さないことと幸せになることは両立していいし、メッセージもテーマもとても好みな映画です
万人受けするかはさておき、俺はとても好き
あと改めて観てもやっぱあの榊のおばさん、嫌すぎる
いやなんかこれは本当に、嫌すぎる、謝って自分が救われようとしてる感が出過ぎててきつい
あなたおかしいわよ?とか、幸せになってほしくて、とか、ステーキ勧められて食べるところとか、いやだった、きつすぎる