
今週の好きだったエンタメ【6/13〜6/19】
※今週公開されたものだけでなく、僕自身が今週出会ったものは全てカウントしています
ニッポン放送 「佐久間宣行の東京ドリームエンターテインメントラジオ」
前半も後半も熱量が強くて面白かったです。僕がラジオを聴くモチベが「興味関心を広げたい、新しいエンタメを知りたい」って言うのが1番大きいので、そのモチベに沿うめちゃいいラジオでした。復活希望です。
花澤さんは前の佐久間さんANN0ゲスト回でめっちゃ面白かったんですけど今回もすごく面白くて、すごいなあ面白いなあと思いました(語彙力)
最近花澤さんが日曜にやってるラジオ(ひとりでできるかな?)も聴いてるんですけどとても好きです。引き続き聴こうかな
あたしンち「ユズ、ゲームを買う」605話
心暖まる名作でした。個人的にはハムスターの回が好きなんですけどこれも同じくらい好きです。いい友達だ…こんな友達ほしいですね…
テレビ東京 ドラマ 「真夜中にハロー」第3話
向井さんが薦めてた作品。今回は「嫉妬」をテーマとした話。僕もすぐ嫉妬しちゃうので気持ちわかる〜ってなりました。負けないから!私も頑張るから!って言う方向で嫉妬を消化できるのはすごいなあ、僕は嫉妬したまま終わっちゃう
桑田佳祐 「波乗りジョニー」
今更ですけどいい曲ですね…………原曲もとても好きですが、女性によるカバーも好きでした。僕は女性ボーカルの曲やアーティストが基本的に好きなので男性ボーカルの曲も女性カバーバージョンを聴くことが多いです。
ユニゾン好きは全員知ってるであろうユニゾンカバー系YouTuber「おとめちゃん」が波乗りジョニーをカバーしていて、聴いたらそれがめちゃくちゃ良かったです。
ユニゾンの曲をYouTube検索すると絶対3個目くらいまでにおとめちゃんのカラオケカバーが出てくるんですよね、あと荒ぶる琵琶法師。ユニゾンカバー界隈の二強です。
しもふりチューブ 「お金ゲーム」
ジッタリンジンゲームの系譜のオリジナルゲーム回、せいやさんの奇才ぶりはジッタリンジンゲームの方が出ていましたが、オチの面白さはこの「お金ゲーム」も十分。当たり回でした
ユニゾンスクエアガーデン 「三月物語」
世界で1番いい曲かも知れない、どうしよう
ネットで見つけた画像


多分70歳くらいになってもこう言う画像で笑ってるんだろうな