見出し画像

「つくる」ということ

「つくる」という、営みは尊い。

それは、何もなかったところに
新しいものが、当たり前のように存在すること。

それは、わくわくすること。

それは、世界を小さく変えること。

それは、もしかしたら誰かの人生をかえること。

つくる人は、
それによってもたらされる価値を考える。

誰かを幸せにすることを考える。

与えてもらうのではなく、与えることを考える。

その思考そのものが
とても尊いと思う。

瀬戸内って、「つくる人」が多いよね
って言われたい。

おしゃれなデザインを「つくる人」
人とのつながりを「つくる人」
居心地の良い空間を「つくる人」
より良い仕組みを「つくる人」

一握りの「つくる人」がいて
残りの大多数は「使う人」みたいに
役割が分かれているのではなく、

「つくる人」と「使う人」の境界が曖昧で
みんなが得意な分野で
何かしらの「つくる人」だとしたら

このまちは
いつもどこかで何かが生まれている
新しい発見と驚きにあふれた
場所になるだろう。

瀬戸内かわいい部は
その中でも「かわいい」を切り口に
「つくる人」を応援したい。

「かわいい」という感情は
「いとしい」と「守りたい」につながる
やわらかくて優しい感情だと思うから。

瀬戸内かわいい部
瀬戸内地域の魅力的なモノ•コトを、「かわいい」という観点で、探し、伝え、育てるゆるやかなコミュニティ
https://www.setokawa.com/

#瀬戸内かわいい部
#せとかわ

いいなと思ったら応援しよう!

やすか
頂いたサポートは「瀬戸内かわいい部」の運営費に使わせていただきます。