見出し画像

都市の中で流線形が作る風景へ

梅田の街に広がる緑をたどりながら

その緑とともに建つ建物やアートをたどる。公園の
広場に面して流線形の屋根を持つ建物は、情報発信の
場やカフェ、開放的なイベントスペースが複合された
建物。手掛けたのはSANAAで、デザインには曲線が
用いられ、自然とのつながりを感じるシルエットに。

グラングリーン大阪の風景の中をふらりと歩き
PLAT UMEKITAに立ち寄った。屋根は三角がつながるように
連続し、周囲の風景を映しこむステンレスのカウンターには
屋根を支える三角の連なりも
連続する屋根の構造や
風景を映す鏡面のステンレスのベンチをたどり
うねるような屋根は壁のようになって地面へとつながる
間を縫うように続くベンチのデザインにも目を留めたりも
ゆるやかなシルエットの建物と緑と風景の関係を楽しみつつ
建物の周囲をぐるりとめぐる
イベントスペースから臨む梅田スカイビル
その日は先行開業のイベントのスペースに。建物周囲をめぐり
ペデストリアンデッキから建物と梅田の街の風景を
ゆるやかな曲面を持つ屋根の向こうのグランフロント大阪
反対に視線をめぐらせば今年の3月に開業予定の南館
そしてその北側には梅田スカイビルが建つ風景がつながって
様々な角度から曲面の建物と周囲の風景を眺めつつ
人々で賑わううめきた公園と
流線形の建物とのつながりを楽しみながら
建物の形と風景の連続を楽しむように
イベントスペースは広場と街をつなぐ空間にもなって

SANAAが手掛けた曲面の建物は

今年開業の香川県のアリーナのシルエットにつながる

SANAAといえば金沢21世紀美術館

また大阪に建つ斬新な建物は

大阪芸術大学アートサイエンス学科の新校舎

建物が作り出す空間は新たなデザインへとつながって


低く抑えられた建物は、公園とつながるように、地面
から隆起したようにも見える。建物は広場に開かれて、
視覚的にも動線的にも緩やかに風景をつなげ、周囲の
建物との関係性を作り出す。建物越しに見える建物と
の関係をたどり、グラングリーン大阪を巡り楽しんで。

いいなと思ったら応援しよう!