![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93261153/rectangle_large_type_2_041e96e00094a307f5fddd0c8a857b7a.jpeg?width=1200)
有明海を望むKANIGOTEN
海中鳥居を後にして南へ進む。当初降りる予定だった
肥前大浦駅を過ぎて、しばらくするとKANIGOTENの
サインが見えてくる。九州に来て、肥前大浦には蟹御殿
という旅館があることを教えて頂いた。旅館やホテル、
ゲストハウスの宿泊施設が好きで、建物に込められた
ゲストをもてなす工夫や、こだわりを楽しんでいる。
旅の途中で、いつかの宿泊の下見を兼ねて訪れてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1670962994952-3efqeZ4BHU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670963194848-RBYI2bdG5g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670960804583-RvoGcM43Mt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670960806468-CPEEntCPUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670960808948-SXxFb3Gc5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670963523849-6vzoBeVR6l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964372974-zVCMPaa68x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964404087-7xb43EIWcJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670963604192-vRjqJ21UaQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670960818363-O0a46iVX4z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670963912417-dM2Kpu8JR0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964251258-juOKB67yPp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964455727-xBZXoBzOMm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964110612-VJXCluERj2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964197325-zmewzQqa86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670964643962-rnzxUxhHFy.jpg?width=1200)
2022年10月にオープンしたばかりの有明の湯。
![](https://assets.st-note.com/img/1670960834644-299wMDsMwD.jpg?width=1200)
露天風呂付の客室もよいが、まずはオーシャンビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1670960835563-cMmwMtH4Y2.jpg?width=1200)
有明海に面した蟹御殿。そのロケーションも最高だ。
客室からの日の出は、きっと素晴らしいに違いない。
宿泊施設の楽しみは客室から見える景色にもある。昔
のことだが、静岡県の日本平ホテルの客室のテラス
から望む朝日を受ける富士山の姿を今も覚えている。
KANIGOTEN。竹崎カニを頂き、温泉にて海を眺める。
夜はテラスで月明かりを楽しみ、客室からは有明海に
上る朝日を眺める。そんな一泊を思い描き、建物を後に
する。蟹御殿の宿泊は、いつかの楽しみにしておこう。