太宰府天満宮へお参りを
太鼓橋を渡って本殿へと進む。太宰府天満宮は全国の
天満宮の総本宮で、道真公の御墓所として唯一無二の
聖地でもある。天神さまとしての道真公は、己の信じる
道を歩もうと努力する全ての人に寄り添う優しい神様
として1,100年以上にわたり慕われ続けているという。
令和9年の式年大祭に向けて、令和5年5月より約3年を
かけた124年ぶりの重要文化財「御本殿」の大改修が
行われていた。改修期間中、御本殿の前に建設された
「仮殿」は藤本壮介氏によって手掛けられた。道真公を
慕う梅の木の飛梅伝説から着想を得て、豊かな自然に
包まれた仮殿としての佇まいがコンセプトだという。
早朝の太宰府天満宮へとやってきた
令和の大改修中の太宰府天満宮を訪れた
設計者の藤本壮介氏はNOT A HOTELも手掛けている
太宰府天満宮アートプログラム。境内には10個の作品
現代では学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様
として慕われている天神様。自らの信じる道を歩まれ、
ここ太宰府の地にまつられている。この先、迷うことが
あっても自分の信じた道を進み、日々を重ねていこう。
九州の旅は終わるけれど、また新たな場所で始まる旅。
その中で感じることを言葉にし、形へと変えていこう。
九州で過ごす最後の日。道真公の生涯に思いをはせて。