そして諫早の街までやってきた
フルーツバス停通りを抜け、諫早までおよそ小一時間。
途中、雨に降られながら、いつものように寄り道しつつ
なんとか諫早の街までやってきた。予定より一時間程
遅れている。目に映るものに誘われる。いつものこと。
2020年の竣工。既存棟の老朽化による新築の計画。
HOTEL FALGS諫早はガーデンテラスホテルズ系列。ガーデンテラス福岡、佐賀と訪れた。後は長崎と宮崎。
六段の調は段物と呼ばれる箏曲の一つ。近世箏曲の祖
である八橋検校により作曲されたと伝えられている。正月の華やぎを演出する調べ。お正月もそろそろだ。
諫早市はこんな所。観光動画はみるのはお決まりだ。
慶巌寺は諫早市の中央を流れる本明川脇の断崖の上、
伽藍を構えている。本明川は多良山から有明海に注ぐ。
本明川にかつてかかっていた眼鏡橋は諫早公園に移設
された。諫早公園はすぐそこだ。眼鏡橋も見に行こう。