![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110829771/rectangle_large_type_2_49cd5cc85f6db5fc1aba64b79311b058.jpeg?width=1200)
西田平駅から平戸の旅を始めよう
博多から電車を乗り継ぎ、平戸までやってきた。早朝
の電車に乗り西田平駅に着いたのが10時前。日本の
西北端にある平戸は一筋縄ではいかない場所。教会
建築家の鉄川与助の本を手に、まずは田平天主堂へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1689390445869-QsXFZGoWWL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689390491218-TCcrUFzc5I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689390522893-NRsJ25P56y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689390971433-VPKneahxyG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689391014253-BBQMgAsyKq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689391336587-ZbKhk9G0am.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689391364543-hhJf5y6opp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689391438255-ql7b32AKg9.jpg?width=1200)
教会堂内部は撮影禁止なので、その空間を記憶の片隅
に留めよう。リブ・ヴォールトの白い天井と色鮮かな
ステンドグラスや花弁をモチーフの装飾。高窓からは
穏やかな光が注ぎ、しんとした雰囲気の空間を味わう。
![](https://assets.st-note.com/img/1689391789364-YV896jA0Jx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689391730389-lgEpBpo9cq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392212440-nMrpL2zgbH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392234958-UOVFxjxfst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392323335-DW36QrWLNv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392470227-rseHVHEquD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392544013-lO9M0vdCZn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392721405-yGX66qIxYd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689393348946-faJjlxT4rj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392941515-w3dNKqtICc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689417237673-j99XpBfweJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689417346228-5pZQ5M31Mu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689392814798-Bgt8FGth5B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689393266555-6VYEnbxmt2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689393274995-66Z5komYLE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689393293715-ZM2HZxsFB1.jpg?width=1200)
BARRY channelとは日本のパワースポットや、
スピリチュアルスポットを紹介するチャンネル。
そして教会建築の父、鉄川与助
長崎を中心に多くのカトリックの教会建築を手がけた
鉄川与助。1899年、20歳の時に五島列島にて初めて、
宣教師の指導のもとに建てられた教会建築と出会う。
今回訪れた田平天主堂は1918年、鉄川与助が39歳の
時に建設され、氏が手がけた福岡県の今村天主堂と共
に煉瓦造りの集大成の教会と評価されているという。
それからこの煉瓦造りの建物は、100年あまりの時を
刻む。そして平戸の各地に建つ教会建築。平戸に伝来
したキリスト教の面影を残す風景への旅を始めよう。