見出し画像

旅では公園にも立ち寄ってひと休み

目に映るものすべてを感じながら旅を続けて

自転車の旅では気ままに街をめぐる。風は気持ちよい
ものの少し不安定な空の下、次の目的地へと向かう。
以前に訪れた公園や彫刻を横目にして、木々を感じ
ながら街を走り、次は緑あふれる公園にも立ち寄って。


旅を続けながら、以前に訪れた場所を横目にして

旅は風の姿を感じながら

緑にあふれた千里の街を自転車でめぐり

次の目的地は、以前の公園の記事でもふれた場所

そして次に訪れたのは千里南公園。まずは池のほとりに建つ
bird treeは様々な人の宿り木になるようにと名付けられて
そして、いつものようにデザインと素材の質感を楽しみつつ
小雨がふる中、カフェから緑あふれる公園を眺めながら
入口には木でできた馬のオブジェ

言葉を楽しみ、形も楽しんで

緑が取り込まれた空間を進み、旅の途中でひと休みを
アイスコーヒーでほっとひと息つきながら
せっかくなのでデザートも頂いて。外には晴れ間が差し
雨も上がり、緑は鮮やかに光を受けて
雲間からの青い空の下、カフェは光を受けて建つ
心地よい風が吹く。空は青く公園に光に満たされて
木々に溜まった雨粒はきらりと光り
輝く緑の中、雨上がりのさわやかな空の下
千里南公園をたどる。牛が首池に沿って
池の周囲に広がる豊かな風景を楽しんで
樹木の名前を知り、緑の多様性を感じて進む
緑が広がる公園を、のんびりと歩きながら
一面が芝生の広場にも立ち寄って
床のタイルは六角形に連なって

多角形があればつい目を留めて

そのタイルが貼られた場所は屋外ステージに。背後には
圧倒的な緑に覆われた緑の空間が
奥へと続いてく。緑は一様ではなくて
花の赤色も眩しくて。カンナの花は鮮やかで
キバナコスモスの向こうに見えるのは大きなサルスベリ
薄紫の小さな花は馴染みのあるペンタスの花。その周りには
赤や白や紫のニチニチソウが咲き乱れて

花の風景は日常の中にもある

公園をめぐり樹木の名前にもふれながら
メタセコイアがそびえる圧倒的な風景の中
樹木の木肌の質感や
折り重なるような緑に包まれながら
木々が過ごした時間と生命力を感じつつ
公園に広がる森のような風景を進む

それは九州でたどった風景にもつながって

公園では丸い形が散らばる風景にであったり
初めて目にする大きなサルスベリ。自然の力を感じながら
多様性のある緑で構成された公園をめぐり
池の周りをたどりカフェへと戻り、公園を後にして

紹介動画が楽しくて。また訪れよう

空は曇りから徐々に晴れ間を見せ、公園は穏やかな
光に満たされていく。小鳥のさえずりが聞こえる。花
の鮮やかに咲き誇り、緑は深く豊かに広がって。心地
よい公園の空間と、シンボルにもなるバードツリー。
大阪の北をめぐる際に、また南千里公園に訪れよう。


いいなと思ったら応援しよう!