![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92612468/rectangle_large_type_2_3dde5756be0f04762c95f790ad46a462.jpeg?width=1200)
彩られた佐賀の空を見上げて
![](https://assets.st-note.com/img/1670255485197-9CNV3c1Y5Z.jpg?width=1200)
11月の初旬に、始発の電車に乗って佐賀へ出かけた。
佐賀駅に6時半に到着。そこからは、いつものように
折りたたみ自転車を広げ、喜瀬川の河川敷へ向かう。
競技開始は7時の予定だ。雲間から差しこむ朝日に、
気分も高まってくる。風が強いと中止となることも
ある競技。幸いにも風は穏やかで、この風ならきっと
大丈夫だと自分に言い聞かせて、自転車を走らせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1670158956161-hxfTHS6lVg.jpg?width=1200)
インターナショナルバルーンフェスタの美しい動画。
![](https://assets.st-note.com/img/1670158959029-gugdFuw892.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670160604261-JIP5ItQLcL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670158959957-uAYgphfQ1K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161148176-jwFUrs0I6Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670158963193-ZMIarODERh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161467299-nKK4HFRESs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161540760-rRNGe3Hf6x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161610037-MsZ03WwwMU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161693667-FqFjN5kkHb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161839305-oNJnwZ67Yu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161753333-9iouphWZAu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670158980744-H9XZzUo4DK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161895358-LcPxBYMYWW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161956499-n8ftgLNi73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670161996923-ux4O9jBlXk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162143548-tehFg1NIRk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162040413-5VMuEz9BbC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162227651-MjCVHP5lGj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670158993500-k2dvDFtHNB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670169910634-zFZCbuD5Cx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670158996726-CE4wPZ22iw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162449123-SzjmzlSo7S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162557982-1afQNWM32k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670159012703-ez7cx9rQSF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162625263-u3geRQejZY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162652274-LNhU67DRdl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162706262-87tpfqULl9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162908464-ww2cqjetP2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670159017543-XS4Yu5IZNz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670162972929-EfXQzdBnpB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670163044607-z2wPeutPIW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670159028438-ZPLTRVD68Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670163212948-iJScICZQgm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670163237328-CNbOyzp7O6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670163353500-3UGWNxaeu6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670168351831-P5smVODFOt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670159034853-bejp1dJQf3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670163387069-sYaKhRextk.jpg?width=1200)
クリエイティブあふれるサイゲームスの佐賀スタジオ
![](https://assets.st-note.com/img/1670163580070-nKk11Yg3vu.jpg?width=1200)
これは、今回のバルーンフェスタの動画。
今回、はじめてバルーンフェスタを見ることができた。
バルーンフェスタでは競技飛行が行われるということ
を初めて知った。競技では目的地ポイントにマーカー
を投下し近いほうが高得点となる。気球でできる操作
はバーナーを点火し、空気の温度差により気球を上下
させるだけで、水平方向の移動は自然の風を利用する。
いかに上空に吹く風の性質を見極め、その風に乗るか。
風を見るのはパイロットだけでなく、地上のチームと
連携して、風の状況を正確に捉える必要があるようだ。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタの会場の
佐賀平野上空は、風向きや風速の異なる風の層が何層
も重なり、時間と共に変化するため、日本で屈指の競技
エリアであるという。また稲刈りを終えた田が広がる
ため、着陸しやすいことも利点のひとつであるらしい。
空に想像以上の風景が広がっていた。次々に飛び立つ
色とりどりの気球が空を彩っていく。風まかせでなく、
いかに風を読み、風に乗るかが必要なことだと知ると、
気球が舞う空の見え方も変ってくる。そこで見えない
風をとらえ、目的地を目指す戦いが繰り広げられる。
魅力ある佐賀には、空を彩るバルーンフェスタもある。