![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92747315/rectangle_large_type_2_8f545239be80d98a12b7cb1c374b4f5f.jpeg?width=1200)
小城といえば○○かん
佐賀の旅を楽しもう。佐賀といえば気球に、日本酒。
魅力的なものはまだまだある。小城蒸留所を後にして、
次にやってきたのは小城まちなか市民交流プラザだ。
通りがかりに見つけた施設に、ぷらっと立ち寄った。
佐賀に小城市あり。そして小城といえば小城〇〇かん。
![](https://assets.st-note.com/img/1670358253485-ATo5itTfGt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358187631-09OVf3O8mL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358144225-rskt8FAYcC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358312789-mC7pRUiYKB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330385074-4sO4DuQ2dS.jpg?width=1200)
ここは山下設計により設計された街の広場だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670358429560-VPJcVfirG1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358507079-OuL0O8xscH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330388966-F3QxCyuTlS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330389866-EU8fJortkD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330401875-OYz604NWKF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358617741-Ftt4Ge47fQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358663746-WqXUrrFnvQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330405541-V19rJdyBzt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670332826673-uxS1e6ZhzD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670332827406-n84BRv3uti.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670332829786-VXlqjukZoT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670332828848-ZQnM8IHxSJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358881712-MZc1mOz83v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670358965110-XyVIVJbwNo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670359031743-AJSrvb5Zby.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670332836860-cYG6URqbW3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670355414272-mmJCNUrglP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670356714169-SL0mjtYx3T.jpg?width=1200)
佐賀と長崎へ出掛けよう。今度の旅のコンパスは長崎へ
![](https://assets.st-note.com/img/1670332838910-XslImaBdcL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670333171705-AIP55Amhve.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670333188393-tgrbgbHyGO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670359779447-ruL0vM4B1c.jpg?width=1200)
2016年の時の様子。今年も11月20日の開催だ。
シュガーロード。こんな楽しみかたがあったとは。
![](https://assets.st-note.com/img/1670357817308-KzybqQ703J.jpg?width=1200)
長崎の出島と、福岡の小倉をつないでいる旧長崎街道は、
別名シュガーロードと呼ばれ、沿線では砂糖を使用した
名産品が生まれやすかったという。天山の良質な水と、
小豆の生産地であることで、ようかんの街となった小城。
小城市は、日本一のようかんの街として知られている。
こぢんまりとした街に、20軒以上のようかん屋。そして
そのほとんどが創業50年以上という、ようかんの聖地。
ようかんのつやのある色合いや、シャープな姿や形の
デザインにも惹かれる。佐賀には魅力があふれている。