![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93993291/rectangle_large_type_2_65892c38c6c09c8e1aa0ff77306339fa.jpeg?width=1200)
佐賀と長崎でSとN
佐賀と長崎への週末の旅を楽しんでいる。佐賀・長崎
デスティネーションキャンペーンは2022年10月から
12月31日まで。特に何かを利用したわけでないのだが
旅のコンパスをSとNへの言葉にひきよせられるよう
に佐賀と長崎方面へ。旅に出れば次の旅に出たくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864546256-swgCmyIHDx.jpg?width=1200)
佐賀県と長崎県で、2017年より共同で制作されている
SとNというフリ一マガジンがある。観光地だけでなく
佐賀と長崎をまとめて、日々を切り取る美しい写真と、
優しくあたたかい文章で、その魅力が紹介されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864666781-4ng4MY9Qxt.jpg?width=1200)
第1号から6号までインターネットで読むことも
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493822-t8S3SU5Sh7.jpg?width=1200)
佐賀と長崎にある島、海、山の景色。
第1号には、ここには地も海もある。
どうぞあなたの旅のコンパスを、
SとNへ合わせて下さい、とある。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493867-9yn8wzPMRZ.jpg?width=1200)
クラブリオ。佐賀には人と馬が暮らす場所がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493885-tt72WcwOxH.jpg?width=1200)
街道は外国文化の通り道。いろんな文化がまじり合う
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493912-dsB7d2Dg7d.jpg?width=1200)
極細アスパラガスのオイル蒸し。おいしさを求めよう
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493876-H5w4mMxki2.jpg?width=1200)
西海市のバイオパークにも行ってみたい。
隆太釜の記事もある。器と料理を楽しもう。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493878-LhRsKC5f2u.jpg?width=1200)
九州のソウルアイスといえばブラックモンブラン。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493894-GqwSZwkn8o.jpg?width=1200)
第6号とポケット版をゆめぷらっと小城の観光案内所
で頂いた。上質のフリーマガジンだ。第1~5号はどこで
手に入れることができるのか、マガジンに記載のある
連絡先に問い合わせると、送料をこちらで負担すれば
送付して頂けるとのこと。すてきなポストカードまで
同封されていた。SとNを広めて頂けたらとメッセ一ジ
もあった。微力ながらも佐賀と長崎を書いていこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1671864493918-APf9cU0qO8.jpg?width=1200)
西九州新幹線の開業に合わせて新しいキャンペーンも
フリーマガジンのSとN。読むほどに、佐賀と長崎への
思いがつのる。まだまだ訪れていない場所も数多い。
海と島々、山と広い空の下、また新しい風景と食と、
デザインを求め、来年も佐賀と長崎の旅を楽しもう。