![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76253053/rectangle_large_type_2_1a13c00236b4dacb13cca245b997b947.jpg?width=1200)
ものは試しに好きを100個あげてみる
昨年の4月に福岡に来て、早いもので一年がたつ。
昨年に初めたnoteもまだまだ継続中、書くほどに
いろんなものに興味が広がっていく気がしている。
ささやかな楽しみを糧に、また明日も一日楽しもう。
いろんな方の100個あげてみるに触発され、試しに
書いてみると楽しくて止まらない。せっかくなので、
昨年からnoteに書いてきた今の好きをまとめてみる。
今年も一年、どんな好きに出会えるか楽しみである。
ここで、せっかくなので建築クイズです。
下記の番号に添付した写真の建物や場所の名称は?
9 11 26 30 39 46
52 53 56 60 68 75
答えは、ずっと下の方に記載しています。全て
回答された方は、途方もない建築マニアかと。
1. 太陽の塔の佇まいを確認する
いつもの不機嫌そうな顔にホッとする一瞬
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75438481/picture_pc_f2955a5b2ce37c55cff644f351f2f4b7.jpeg?width=1200)
2. ドライフラワーを購入し飾る
いろんな形が面白い。オクラはもはやアートである
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75438768/picture_pc_8025104ed9d73d6017eba8c2b8cfdcb7.jpg?width=1200)
3. みんはやで競り勝つ
記憶力も瞬発力も枯渇しているが戦いは続く
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75459129/picture_pc_c16d74913f5a99ee34cb9e2324c1deaf.jpg?width=1200)
4. 雑木林を歩く
緑の不思議さや木漏れ日や小鳥のさえずりが心地よい
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75439583/picture_pc_f4ede0e40fae41f653c40c4e10680ea4.jpg?width=1200)
5. 街や野山で野鳥のさえずりを聞く
楽しげな声色に癒やされる。いつかは野鳥の写真を
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75469152/picture_pc_0f8390eaff7b3b3978ab941763cc0da0.jpg?width=1200)
6. 麻雀で突っ張って上がりきる
その一打のしびれる瞬間。退き下がらずに前へ進もう
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75458264/picture_pc_b7495d1ad0dcbc72817584a736425eb2.jpg?width=1200)
7. ビリヤードで手玉が思い通りに止まる
でも、的球が入らない。撞点と力加減が大切
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75457913/picture_pc_8c3c182f48577ffc16c04269dae8cf41.jpg?width=1200)
8. ボードゲームで遊ぶ
多種多様なゲームがある。いつか自分でも作りたい
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75440441/picture_pc_9f6e0ea6e81f000b0e0deabdeda6ef7f.jpg?width=1200)
9. 建物のこだわり見て楽しむ
図面にはあらわれない階段の裏側だって美しい
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75442420/picture_pc_beacf0363369df5465ef9f94953cbb30.jpeg?width=1200)
10. 自転車で海岸沿いを風を切って走る
眼前に広がる海、波の音を聴き、潮風を切って進もう
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75441186/picture_pc_219b5c3694c8de3b773490f7a1505c0f.jpeg?width=1200)
11. 美術館でアートと空間の関係を楽しむ
アートのための空間や空間と呼応するアートが楽しい
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75460429/picture_pc_eb79d21e2bc17da90227d94cf6ca0b83.jpg?width=1200)
12. 晩酌に冷酒グラスで日本酒を頂く。
小さいグラスが丁度よい。明日の仕事に障らぬように
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75459473/picture_pc_c0ab746fbee8ed17cb47bf5948292b8e.jpeg?width=1200)
13. 続けて丸い氷で焼酎を頂く
麦の香りを楽しんで調子に乗りすぎぬようほどほどに
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75459624/picture_pc_978b69a24a8959d1ce2d844aa6eb2a32.jpeg?width=1200)
14. 緑の中でウイスキーを味わう
なぜこんなに美味しいのか。太陽と緑とウイスキー
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75459818/picture_pc_4c5b69ca7dd693e00ae4a59987e50e03.jpeg?width=1200)
15. お気に入りの食器を布巾でふき片付ける
拭けば拭くほどに、お皿への愛情に磨きがかかる
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75460602/picture_pc_fa68a177c5f3925aa66d30440655474d.jpeg?width=1200)
16. 細田守氏の映画を見る
きっかけはサマーウォーズ。やはり何度みても面白い
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75469401/picture_pc_5499625133403b8598a8badfc536164f.jpeg?width=1200)
※スタジオ地図 フリー素材
17. 和菓子を鑑賞し頂く
閉じ込められた情景や季節感。頂く前に目で楽しむ
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75469754/picture_pc_273962ca01a068397a9306b014288f1c.jpg?width=1200)
18. ケーキを眺めこれも頂く
ていねいに仕上げられた姿形に職人の想いを感じる
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75469891/picture_pc_e5aea3eeda8f47ec03cbc08636f47638.jpeg?width=1200)
19. 二階堂のCMで珠玉の30秒を楽しむ
素敵なメロディー、素敵な風景、美しい言葉を楽しもう
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75972167/picture_pc_da7129f14816938ce336ec9aa832bb47.jpeg?width=1200)
※二階堂ホームページ参照
20. ストレッチをしていつかの股割に挑戦する
体が柔らかいと頭もやわらかくなる気がしている
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75972441/picture_pc_16089cde86061d58c41923acbc883c14.png?width=1200)
21. アロマストーンで手軽に香りを楽しむ
ほのかに広がる植物の香り。優しく五感に語りかける
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75972522/picture_pc_91ae2274396ccc66692d63144c841f25.jpeg?width=1200)
22. 観葉植物や活花に水やりをする
日々、愛情を注いで元気と潤いを頂こう
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75972686/picture_pc_5e7e068643814435305f7c247a2b0d87.jpg?width=1200)
23. 工藝風向で陶器を購入する
器の沼はまらぬように新たな器との出会いを楽しもう
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75972769/picture_pc_4e1492173c83111f23a682122bc4571e.jpg?width=1200)
24. 部屋でスプラウトを育て食べる
そこに含まれるスルフォラファンは中高年の味方
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76060729/picture_pc_a15012ec0d5020cc3599b4156ae74751.jpeg?width=1200)
25. 喫茶店で酸味の利いたコーヒーを頂く
そこに流れる空気感。喫茶店のコーヒーは一味違う
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76061362/picture_pc_20c004adf1cba3f92e5b5f272fdd3090.jpeg?width=1200)
26. イサムノグチの作品を見てまわる
遊具だって立派な作品に。イサムノグチと遊ぼう
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76129434/picture_pc_d603b3d6cf1badbb934cd98ae1d364be.jpg?width=1200)
27. 小さな自転車で自宅の近くをゆっくりまわる
歩く程度のスピードで、のんびりまわるのが心地よい
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76129623/picture_pc_3ceb7c69fc5a2a1deeb3d7d9ce6fa6a6.jpg?width=1200)
28. 電車に折りたたみ自転車をのせ遠くの街を巡る
折りたたんで袋に入れて、遠くの景色を見に行こう
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76129906/picture_pc_16e29879852727f384350343c45e298c.jpeg?width=1200)
29. 自宅から自転車に乗って可能な限り遠出をする
まだ見ぬ風景に会いに、坂道を登り山を越えていこう
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76130233/picture_pc_2447ba8e38eee380a022dff48f2d7bc2.jpeg?width=1200)
30. ホテルに泊まりおもてなし感を味わう
日常の中の非日常。たまには、おもてなしを味わいたい
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76130392/picture_pc_fd48c335088fb585d02c67f3bb239aa0.jpeg?width=1200)
31. ホテルの朝食を頂いて最高の1日の始まりを
見た目にも元気がでそうな色合いとボリューム感
![画像54](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76176475/picture_pc_2c8d47cef2ef3501c2801a6e7003898e.jpeg?width=1200)
32. 旅館の夕食と日本酒と温泉を楽しむ
温泉の後の夕食と日本酒で、身も心もほどけてゆく
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76131090/picture_pc_fb17e9ac8b8de9442686c63212613551.jpg?width=1200)
33. レストランで五感を刺激するランチを楽しむ
余白とはこういうことなのかと、いつも思う
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76131531/picture_pc_4c01a773a0e63273fb23e93799c0f600.jpeg?width=1200)
34. 小説を読む
小説は見知らぬ世界をひろげてくれる
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76131756/picture_pc_1d2e4534640d5346ba9b6c218a2ba2e9.jpeg?width=1200)
35. 緑の中で食事をし夜に星を見上げテントで眠る
夜の風に少し心細くなるも、星はやっぱりきれいだ
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76132205/picture_pc_51063c2594e0bb7666fe35f85a316df4.jpeg?width=1200)
36. arcaのアリシレラを聞く
朝の気分を穏やかにしつつ高めてくれるお気に入りの曲
37. baobabのカナタを聞く
その音楽からは自然の営みが目に浮かんでくるようだ
38. ビューティフルカミングバードのRAYを聞く
自然を見つめるまなざしが優しく、かつ壮大な曲である
39. 草間彌生のアートを見てまわる
違和感ないのはなぜだろう。いつしか風景となっている
![画像40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76163715/picture_pc_1fecff9a1ae3e22f9281ce00fd9e83d8.jpeg?width=1200)
40. 道端に咲く花の名を知る
アプリのハナノナを使えば風景が違って見えてくる
![画像41](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76164160/picture_pc_98a85a96e5d736adf967ed1f5efe236d.jpeg?width=1200)
41. 朝ごはんをお気に入りの茶碗で頂く
お茶碗の美しさを発見する。朝ごはんが楽しみに
![画像42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76164542/picture_pc_84f86578a32279832f84925ef76e2bd9.jpg?width=1200)
42. 大相撲をテレビにかじりついて見る
小兵力士を応援している。いつもはらはら手に汗握る
![画像43](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76164802/picture_pc_f73e77c5c1e764b8a4f8c2b8b0929519.jpg?width=1200)
43. M1グランプリを予選から見る
言葉と掛け合いと想像力。予選から白熱した戦いがある
![画像44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76166162/picture_pc_55e8dde099172b045510fdc17ae2dc30.jpg?width=1200)
44. Dr.ハインリッヒのネタに感動する
いつか単独ライブに行ってみたい。いつも即日完売
![1c5ec8_31e7cc66b8d343109391faee632d22a6~mv2のコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76166941/picture_pc_625c8e1fc0d6fa0730026080036a64df.jpg?width=1200)
※Laugh & Peace Art Gallery公式ホームページ参照
45. ピース又吉の文章を勝手に妄想解釈を見る
チャンネル渦が面白い。そのするどくて自由で深い解釈
![画像46](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76169235/picture_pc_3f1e768a53956017fe1b299656b3c5f3.jpg?width=1200)
46. 図書館を見てまわり、お気に入りの場所で本を読む
ゆっくり本を読みたいけど、うろつく時間が長すぎる
![画像47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76169424/picture_pc_bdeb927f1ccb86206b401b6e7eaff657.jpeg?width=1200)
47. いつかの飛行機旅行のためにマイルをためる
とっても近い福岡空港。せっせと貯めて旅に出よう
![](https://assets.st-note.com/img/1653857511958-AmYElowH9m.jpg?width=1200)
48. フローリストリバティで切花を購入する
形や大きさや色合いなど、花を組み合わせるのは難しい
![画像49](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76170321/picture_pc_c4fc5aa24363c589456b10d42a494644.jpeg?width=1200)
49. 黒川紀章の設計の福岡銀行のアトリウムで一服する
お値打ちのコーヒー片手にアトリウム空間を堪能する
![画像51](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76171267/picture_pc_c56942103bbbd3a59752948105affc9d.jpeg?width=1200)
50. ナポリタンを作りお気に入りのお皿に盛り付ける
ケチャップとコンソメさえあれば毎日だって食べられる
![画像50](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76170770/picture_pc_e384ea4acd4f14ea34a1b246d87c3435.jpg?width=1200)
51. 夏の暑い日にはスーパドライで息を吹き返す
渇いた喉に染み渡るスーパードライ。一年中楽しめる
![画像60](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76179891/picture_pc_f84c6fed7ef495044f9a6a876b1a69fe.jpg?width=1200)
52. 特徴のある建物の外壁の写真を集める
設計者の外壁へのこだわりに思いを馳せる
![画像55](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76177257/picture_pc_920f410780bae761c2fc738eca58c409.jpg?width=1200)
53. WCのピクトはいつも気にして見る
遊び心のあるピクトを見るとなんだかうれしくなる
![画像54](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76176676/picture_pc_8bdd3249baed5cc3192f1194b151abc5.jpeg?width=1200)
54. エコでないと思いつつエコバッグが増えていく
ガチャガチャでエコバッグ。止められない時もある
![画像64](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76187784/picture_pc_3b0bdccb5d5bb9d172d66e700d3f9280.jpeg?width=1200)
55. 家型のオブジェや建物に注目する
空や風景を身にまとう家型。住宅街の一角がアートに
![画像61](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76180341/picture_pc_4aa166727b5d35a1f456fe6efc882f9d.jpg?width=1200)
56. 美術館をアプローチから内から外から楽しむ
アプローチから高揚感でスキップもしたくなる
![画像63](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76180724/picture_pc_e60378daf70cbdff3f6b54239d8e7c21.jpg?width=1200)
57. いつかの一軒家の自宅を妄想する
イメージはこちらを平屋にした感じ。コンパクトがよい
![画像65](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76188009/picture_pc_eaf3b1cf4246f7be6bed7a9ce64f2b68.jpeg?width=1200)
58. 知らない言葉を大辞林で調べる
まだ知らない言葉ばかり。言葉を知れば世界が広がる
![画像66](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76188092/picture_pc_2a8a1c93f8d3044f5d29ccc496bed330.png?width=1200)
59. 晩酌のつまみにサニーの餃子をぱりっと焼く
金曜日の晩はいつも餃子。日本酒、焼酎どっちもいける
![画像99](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76253043/picture_pc_193de7e0822f4932d44322c19871caaa.jpg?width=1200)
60. 時間によってかわる影の形を見て楽しむ
刻一刻と姿を変えていく影。太陽の位置と影を楽しもう
![画像63](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76180507/picture_pc_1cc191df2d45d051e51767e435e33d1a.jpeg?width=1200)
61. 男性ブランコのコントを見る
大好きな「花」というコント。心が揺さぶられる
![画像101](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77057997/picture_pc_6e17cc386a5b25782effde17792aa0cb.jpg)
花が見れないので、こちらのコントを。
62. ロングコートダディーのコントを見る
2021年M1決勝のコント、何度見ても面白い
![画像68](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76189195/picture_pc_3255d39bd0f03cc3720186e01227f20c.jpg?width=1200)
63. スキュルチュール江坂とジョージナカシマの椅子
何もない休日の午後をここでゆっくりと過ごしたい
![画像58](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76179061/picture_pc_77dac6951601f148653646ecad54d57e.jpg?width=1200)
64. 丸や三角、四角などの形をアートにみつけて楽しむ
いろんな素材や形を組み合わせたアートが面白い
![画像67](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76188393/picture_pc_84e9aa224121df1be4cd3f98400df345.jpeg?width=1200)
65. 風景の主役となるパブリックアートを楽しむ
パブリック・アートはやはり大きいものがよい
![画像91](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252101/picture_pc_954c4af51ecadfb779bfb1f99f1b2f52.jpg?width=1200)
66. 岡本太郎の作品のフィギュアを集める
出来栄えはガチャガチャのフィギュアの域を超えている
![画像98](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252970/picture_pc_19a4219d36343351a18843ed780a4c05.jpg?width=1200)
67. 夕食にたこ焼きをつくる
家族が喜ぶたこ焼き。他にもレパートリーを増やそう
![画像69](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76189975/picture_pc_1b684c478005a3735b0f16bef8da03c0.jpg?width=1200)
68. 大地の芸術祭で自然とアートを楽しむ
身も心も開放されて、自然の中で楽しめるアートがある
![画像71](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76235028/picture_pc_bd1ddf21df6daf3829dd2e7cf9d1711a.jpg?width=1200)
69. 瀬戸内の島をまわりア―トを楽しむ
アートにより風景は一変し、そこから物語が始まる
![画像89](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252006/picture_pc_5776c721336bf54349f6f02e34b42872.jpg?width=1200)
70. ジョジョの奇妙な冒険を読み返す
ジョジョの擬音第一位は「ズキュウウウン」に納得
![画像90](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252087/picture_pc_49686ad305344972580e8f758b95887a.jpg?width=1200)
71. 水面に映る朝日や夕日を見る
日没までには着くように必死にペダルを廻すこともある
![画像57](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76178887/picture_pc_fc4e14b9a41f7e3fd8bea1e371326751.jpeg?width=1200)
72. 大谷昌平の活躍を楽しむ
ただただ見ていて楽しいしワクワクする
![画像87](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251959/picture_pc_d1b3aa328863489451de91e29c70293e.jpg?width=1200)
73. 宇良を応援する
柔軟性から繰り出される技の数々がすばらしい
![画像88](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251967/picture_pc_f3db9745a83d4312f1caeb3bd69db3d8.jpg?width=1200)
74. noteに記事を書く
書くことで自分の言葉が整理される。楽しいひととき
![画像100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76303621/picture_pc_40cd76c4767e171954de31ff773dc919.jpg?width=1200)
75. 藤森氏の建築を味わう
形も素材も手触りもすべてが楽しい建築である
![画像53](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76175973/picture_pc_94b1fb1a975e90dffaa24e423e062a66.jpg?width=1200)
76. 温泉に入った後にス―パードライを頂く
夜景を眺めてのエクストラコールドは至福のひととき
![画像56](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76178734/picture_pc_5eb19aa7ccc041b7e040cd52550b6781.jpeg?width=1200)
77. ラニーノーズのネタを楽しむ
都道府県の歌がお気に入り。一緒にぐんまと口ずさむ
![画像99](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76258360/picture_pc_df49f2dce943de5fda8456cc0abeabf8.jpg?width=1200)
78. 野尻湖ホテル エルボスコに泊まる
清家清氏のこだわりの数々。またいつか泊まりに行こう
![画像52](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76175367/picture_pc_aae35c8f2fb87f9eccd492d27c70e8fb.jpg?width=1200)
79. 箱根芸術の森を散策する
至るところにある規格外のアート達。歩くのが楽しい所
![画像72](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76235057/picture_pc_1aeeffe0380f334391719ea212692fe8.jpg?width=1200)
80. クレマチスの丘を楽しむ
アートとランドスケープと建物の関係がすばらしい
![画像73](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76235063/picture_pc_a681fe810416fea13f87e661bfe89ac0.jpg?width=1200)
81. 島を1周自転車でめぐる
手始めは1周10kmの志賀島。次はどこを巡ろうか
![画像74](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76235920/picture_pc_886a3cdb14f5140511e8abf8de2b7a05.jpeg?width=1200)
82. クルトガで文字を書く
シャーペンはクルトガに決めている。細い線が心地よい
![画像95](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252934/picture_pc_6540fe70cb2933467d3277f782eed4fb.jpg?width=1200)
83. 柿の種をつまみにお酒を飲む
棚の中には梅、わさび、塩ダレ、減塩と取り揃えてある
![画像96](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252947/picture_pc_ad00cbd8b9c55936d9b784c6669bc802.jpg?width=1200)
84. 旅行にいく
旅では、いつもと違う風景に出会える。とにかく楽しい
![画像86](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251704/picture_pc_fee0e11c46f4030f6966a53098b7a519.jpg?width=1200)
85. 河合寛次郎記念館でゆっくりとすごす
使い込まれた道具の手触り。民藝は穏やかで心地よい
![画像75](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76235940/picture_pc_c961dd989bbb40102c612d174c837eeb.jpg?width=1200)
86. 焚き火の炎をみつめる
炎を眺めていると時間を忘れる。ウイスキーとはセット
![画像76](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76236165/picture_pc_72bfab99c55fa54f69cc74041d4dd947.jpeg?width=1200)
87. IPPONグランプリを見る
最強と最弱の3文字に、ピン子とえなりは秀逸すぎる
![画像94](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252853/picture_pc_f7d878a287d686dacaca4d9ca68629f0.png?width=1200)
88. クロスワ一ドパズルを解く
大阪にいた頃、毎日新聞のクロスワードは土曜日の日課
![画像93](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252852/picture_pc_c240ef6bdb203740c336cc20a4f03fff.png?width=1200)
89. スイーツにみる建築的な佇まいを楽しむ
このまま大きくしたらミュージアムに見えなくもない
![画像52](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76174768/picture_pc_7a4eed83c4ee7a300f9341fce24bcb7f.jpeg?width=1200)
90. バーで1人お酒を飲む
ぼんやりするもよし、マスターに相手してもらうもよし
![画像84](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251599/picture_pc_c304642b6c9e703b4567fe3807de1b39.jpg?width=1200)
91. プレゼントを選ぶ
相手の顔を思い浮かべてプレゼントを考えるのが好き
![画像81](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251493/picture_pc_3759bb223f9959248cc7ef4d9cdd8182.jpeg?width=1200)
92. 京都の街を散策する
どこへ行っても絵になる場所がある。まだまだ訪れたい
![画像79](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76250686/picture_pc_0edd63c568bc33ab09280d1bc9d6a32e.jpg?width=1200)
93. 伊勢神宮にお参りする
神聖な空気に触れ、すがすがしい気持ちが広がっていく
![画像77](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76250193/picture_pc_e042dd9f3ec220923e0c54c2b0c46533.jpg?width=1200)
94. 雑貨を選ぶ
旅先や雑貨屋で、これと思えばつい買ってしまう
![画像83](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251563/picture_pc_62b39a1b7cb4adf1b87060eab91b4696.jpeg?width=1200)
95. チョコレートを食べながらウイスキーを飲む
ウイスキーの余韻とビターなチョコレートの後味がよい
![画像82](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76251560/picture_pc_2acf0f2f2930ec4916e06c7e1e1aeb0c.jpg)
96. 酒蔵をまわる
人生でこの一本を求めて、自転車で巡る酒蔵の旅
![画像78](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76250243/picture_pc_840bab06d5612fbae150b555b1a34fa9.jpeg?width=1200)
97. ジョギングをする
あと水泳さえ頑張れば、トライアスロンだって怖くない
![画像92](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252841/picture_pc_1c402d48169a1cd69824a454dc1ef87d.png?width=1200)
98. ひろめ市場でかつおのタタキを食べる
焼きたてのカツオのたたきを塩で食べる。最高の食べ物
![画像80](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76250737/picture_pc_a239f83e51fdd78414ef2919f1d9377d.jpg?width=1200)
99. 新幹線の車内販売でエビスを頂く
ドライと同じ値段なら、たまにはエビスを味わうことも
![画像100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76303467/picture_pc_95d95bb9ab8e868670349337a4c49102.png?width=1200)
100. 岡本太郎アートピースのガチャを回す
ハンドルをにぎる手に力が入る。かぶりませんように
![画像91](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76252820/picture_pc_e737740cecfe4fe0e11cec9454fcf1a2.jpeg?width=1200)
これで100個。
長くお付き合い頂きありがとうございます。
あとは、答え合わせ。何個わかりましたか。
あともう少し、お付き合いお願いします。
答えは、もう少し下の方に。
以下は、添付した写真の建物や場所の名称です。
9 大阪中之島美術館
11 奈義町現代美術館
26 小豆島オリーブ公園
30 アゴーラ福岡山の上ホテル
39 福岡市美術館
46 武雄市図書館
52 国立民族学博物館
53 大阪中之島美術館
56 香川県立東山魁夷せとうち美術館
60 JR門司港駅
68 森の学校キョロロ
75 新勝寺 松堂(禅と庭のミュージアム)