
次は富山の街を歩いてめぐる
富山県の旅の3日目は富山の街へ
立山のホテルを後にして富山地方鉄道に乗って富山市
へと戻ってきた。まずは宿に荷物を預けてから、街を
歩いてめぐる。1日目には富山市ガラス美術館を訪れた
ので、次は富山駅の北側に広がる運河のある公園へ。
①富岩運河環水公園
富山に来たからには、水の風景が広がる公園に


②富山県美術館 民藝展
旅では美術館も目的地の一つ。公園の先に建つのは


③富山県美術館 コレクション展
美術館のコレクション展も見所の一つで


④富山県美術館 デザインコレクション展
富山県美術館には椅子のコレクションもある


立山で泊まったホテルはシモン・ゴールドベルク
夫妻のゆかりのホテル。旅でのつながりも楽しんで
⑤富山県美術館 オノマトペの屋上
また富山県美術館の特徴の一つとして屋上空間がある


⑥富山県美術館 彫刻作品
建物には彫刻作品も。様々な場所で目にする彫刻は


⑦富山県美術館
もちろん展示だけでなく建物そのものも楽しんで


⑧スターバックスコーヒー富岩運河環水公園店
また富岩運河環水公園といえば、世界で1番美しい


公園を後にし、そこから私と次男は富山市民プラザへ
と向かう。次男が、そこでスプラトゥーンのイベント
を楽しむ間に、私は富山の街を歩いてめぐることに。
⑨fil
富山電気ビルディング本館
MAROOT
ダブルツリーbyヒルトン富山
サンシップ富山
街のデザインをたどるのも旅の楽しみの一つで




⑩高志の国文学館
高志の国文学館は時間があれば訪れようと思っていた


⑪富山市民プラザ
富山市の中心地をぐるりと回り、次男
が過ごす市民プラザへと戻ってきた。


⑫富山国際会議場
富山城
家族とは富山城で合流を。次男は先に富山城へ


⑬ホテルよし原
家族と合流して、その日の宿へと向かう


⑭Dタワー富山
そして翌日の朝。早起きして、いつものように朝の散歩


⑮富岩運河環水公園
朝の富岩運河環水公園の水面が



富山市の魅力の一部にふれる旅に
富山の街を歩いてめぐり、富山の文化、歴史にふれた。
初めての街を歩く。目に映る様々な風景や、街が作る
雰囲気を体で感じながら、街のデザインを眺めて歩く。
時を重ねるもの。歴史を感じさせるもの。新しく生み
出されたもの。それらは人の活動と重なり合い、街の息
遣いにつながる。でもそれは旅先でのひとときのこと。
街を知るには、もちろん時間はもっと必要だが、街の
空気感を少しだけ感じることができた。富山はとても
よい街だったと感じている。街には大きな公園があり
水辺が広がり、海も近く、以前に住んだ福岡に近いもの
を感じ、親しみがわく。緑と水と大きな空。新幹線も
開通したことだし、またいつかの旅の計画を楽しみに。