![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96670358/rectangle_large_type_2_35a2dafed537f06d90bbd6e2e402c95c.png?width=1200)
新宿寄付体験ツアーに行ってきました!
昨日1月27日夕方、寄付マニア仲間の近藤さんと一緒に新宿寄付体験ツアーを実行しました。
今回は、1月27日の「ミスタードーナツ創業の日」を記念して、開催したものです。
この日はちょうど新宿で新年会があったので、その前の時間を利用して寄付体験ツアーを開催しようと思い、その前日に急遽企画したものです。キフクリエイターの山田がコーディネートする新宿での寄付体験ツアーを開催したものです。
「新宿寄付体験ツアー」
開催日時:2023年1月27日(金)17:45〜18:45(1時間)
集合場所:ミスタードーナツ 新宿靖国通りショップ
まずは、新宿靖国通りにあるミスタードーナツで行ってきました。この日は「ミスタードーナツ創業の日」ということで、どんな風に実施されているのか、その見学です。
①ミスタードーナツで、ドーナツ食べて、ダスキン愛の輪基金に寄付
ミスタードーナツを訪問して、ドーナツを食べて寄付して、寄付トークをしました。滞在時間は約20分。
金曜日夕方の新宿・歌舞伎町ということで、お店は待ち合わせや時間調整のお客さんでほぼ満席状態でした。
さて、チャリティの記念日ということで、何か特別な表示があるかなと思いましたが、まったくありませんでした。
ちなみに、お店にレジが4つくらいありましたが、カウンターの真ん中辺に1カ所だけ、ダスキン愛の輪基金の募金箱があったので、寄付もしてきました。
1970年1月27日は、ダスキンの創業者・鈴木清一がミスタードーナツ・オブ・アメリカ社との事業提携を決断した日。
ミスタードーナツはこの日を創業の日と定め、お客様にお買い上げいただいた金額の一部を、障がいのある人たちの自立や社会参加に役立てたいと、毎年「ダスキン愛の輪基金」に寄付しています。
1月27日は、あなたもおいしいドーナツを買って社会貢献しませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1674894604612-qrqOr7GaiA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674894663116-rAfROzZCIt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674894695307-ccRF17oST4.jpg?width=1200)
②マクドナルドで、なりきり木村拓哉さんで募金でチャリーン
生まれ変わった「プレミアムローストコーヒー」が登場!
このコーヒーのCM、ご覧になりましたか?
木村拓哉さんの募金のシーンに気づきましたか?
冒頭の1秒をお見逃しなく!
今回は、マクドナルド西武新宿駅前店を訪問して、木村拓哉さんのように募金をしてきました。ポイントは、お釣りではなく、注文前に募金箱にお金を入れることです。
募金の後は、木村拓哉さんと同じく、プレミアムローストコーヒーを飲みながら、寄付トークです。こちらも滞在時間は約20分。
![](https://assets.st-note.com/img/1674895010091-ZkmdKkQL6U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674895034553-d4D1d2w0vB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674895068387-shmFCnv2m6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674895102956-ftRxtAhadC.jpg?width=1200)
③募金箱マニアの山田が一番大好きな募金箱へご案内!
新宿駅周辺に、山田がお薦めする募金箱スポットがあります。この募金箱がすごいんです。
ということで、ミスド(20分)→マクド(20分)→募金箱(5分)という、かなりあわただしい寄付体験ツアーで、最後の訪問地に行ってきました。
ぜひ、動画をご覧ください!
お金を入れると、すごい仕掛けがあります。
この募金箱は、東京新宿ライオンズクラブが設置した募金箱『みらいおん』です。災害の復興支援や子どもの健全育成支援などに活用されるそうです。
場所は、JR新宿駅東口のロータリーにあります。アルタ前の広場にあります。ヨドバシカメラ側にありますので、行けばすぐにわかると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1674895583163-EKc8ocQo80.jpg?width=1200)
これでは、1月27日限定の新宿寄付体験ツアーです。
ただ、ツアー終了後に惜しいことをしたなと悔やんでいます。
このライオンの募金箱の奥には、LUSH新宿店があります。
そこに行って、商品全額が寄付になるLUSHのチャリティポットを購入するべきでしたね。もう少し攻めることが出来ました。。。
反省です。
https://www.lush.com/jp/ja/c/charity-pot-collection
みなさんも、地域で寄付体験、募金体験ができる場所を探して、体験ツアーを企画してみてはいかがでしょうか?