小学校6年生の生徒さんが作った近江八幡の飛び出し坊やたち×14
No.1
昨年末、走り納めサイクリングの帰り道で思いがけず遭遇したクレヨンしんちゃんの飛び出し坊やです。よく描かれてますよね。これはもしかしたら他にもまだまだいるんじゃないかという気がして、年明けから探してみることにしました。
No.2
予想通り年明け早々2体目に遭遇!でもこの日はこの1体だけしか見つけられず(No.1から結構離れてます)。
No.3
ここは学区内だと把握してなかったんですけど、ちょっと近道しようと通ったところで運良く遭遇出来ました!
No.4
どうやらこのシリーズはいずれもB面は記名だけでA面のみの片面仕様という感じですね。
No.5
そしてこのシリーズは「止まれ」「とまれ」と一旦停止を呼びかけるものが多いようです。結局この日、遭遇出来たのはこの3体だけ。No.4とNo.5は車道にいました(No.5の移設先も同じ車道沿いです)。
No.6
No.2とNo.6は板を横長に活用してるタイプですね。
No.7
当初はNo.5との距離がかなり近かったので、それもあってNo.5が少し離れたところに移設されたのかも。
No.8
No.7やNo.8は割り当てられた素材の面積を最大限活用して描かれてる印象(実はここ、ちょっとした飛び出し坊やのホットスポットで、目と鼻の先に「近江八幡のベニヤな飛び出し坊やたち」のNo.29がいました!)。
No.9
更にここがまたホットスポットで、目と鼻の先に「近江八幡のベニヤな飛び出し坊やたち」のNo.30とコナンくんの看板がいました!!
No.10
自転車と歩行者くらいしか通れないような細い路地にいました。
No.11
このシリーズは細い路地(通学路)の突き当たりや交差点が主な設置場所なのかなという気がします。
No.12
先日、近江バスの後ろを走ってたら定期健診を促がす車体広告にこの子を見つけて、近江八幡のご当地キャラの一種だったのかと気付きました。
No.13
No.2、No.6と共に横長タイプ。インパクトあります。B面に大きく呼び掛け文字が入ってるのはこれだけですね。
No.14
以上、僕が見つけることが出来たのはとりあえずこの14体。キャラものにしろ何にしろ、いずれもカラフルで個性的だこと。その後何度か走りに行って周辺を探してみたものの、新たな出逢いはなく・・・。
1989年度の卒業制作、他にもいくつかありました。
すっかりもう地域の風景に溶け込んでいるようです。
2020年の飛び出し坊やたちも地域の風景に溶け込んで、末永く交通安全を見守ってくれますように。
そう言えば大津市でも小学校の卒業制作らしき飛び出し注意看板を見かけました。有意義な取り組みですね。
この2020年のシリーズ、もし15体目に出逢えることがあったら追記したいと思ってます。