![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136622598/rectangle_large_type_2_787e96e4d27d4ce3c4d9d7856b0d66db.jpeg?width=1200)
知多四国巡礼の旅 5日目
前回から2ヶ月近く空いた。3月は実施できず。バスケだったりボランティアだったり家族だったり。4月、春の陽気で名古屋では26度くらいまで気温が上がっていた。花見日和。知多方面も23度くらいにはなっていたと思う。
青山駅10:40発
22番札所11:10着
23番札所11:25着
24番札所12:00着
25番札所12:35着
番外_葦航寺13:35着(コンビニで軽食10分)
番外_影現寺14:35着
26番札所15:05着
河和駅15:20着
〜4時間40分〜
(知多四国98ヶ所中30ヶ所巡礼 完)
海の塩の匂いや波の音、海岸に面する巨大な建造物(工場)など、目を見張るものが多かった。また桜も多々見ることができ美しかった。
しかし暑い。日焼け止めは必須だ。4時間で回れると思ったが見積もりが甘かった。河和駅周辺で遅めのランチでも、と思ったが体力も消費してコンビニでエネルギー補充した。あらためて、夏場の巡礼は無理だな、と思った。気候のいい時期に進めていきたい。
次回は河和駅から南下するか船で離島に行くかは悩ましいところ。とはいえ離島はいつでも行ける感があるので、南下して行こうと思う。
電車は河和駅が知多半島東側の最南端。ここから先はバスになる。本数が少ないので、帰りの時間に注意して旅を進めたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712574534209-YiuaG34GAd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574534696-M5COqDgrsU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574535430-1baFC7WiQE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574536466-WK7yDb7uVc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574537159-mK8P7FF2q2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574537892-lxVE49EFfd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574538946-FicnhbTBU5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574539808-upO9HjYC7j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574540643-icGNLSzYnq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574724352-VGOZ4iZrOT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574894032-HdhJy58tAW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574894342-sFAzxdyduH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712574894947-ExaS7n7CrF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713091269332-CxBkTAzI5d.jpg?width=1200)