![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158696199/rectangle_large_type_2_1e67ddc775744bfeae6d639800740df9.jpeg?width=1200)
ボランティア 13回目 24.10.20
L系10回目、リーグ最終戦。場所は三重県東員スタジアム。久々に車移動。この場所は電車より車が早い。
いつものように選手への応援メッセージ担当。設営も机、椅子からテントに備品揃え、慣れたものだ。見逃しやすい扉もチェック。
お客様の中にかつての盟友を発見。会えてとても嬉しかった。7〜8年ぶりか?
(トップ画)
また、常連ファンの方とも結構顔見知りになったな〜、としみじみ感じた。
ボランティアの合間にちょこちょこ試合を見せてもらっていることもあるので、ハーフタイム終了後は片付け可能なところを積極的に片付けていく。
試合はロスタイムに勝ち越し劇的勝利。しかし上位のチームも勝ったためリーグ線戦は3位フィニッシュ。
片付けの最中、100試合出場の記念色紙が見つかり、急いで対応する。なんとかたくさん書いていただけた。
ファンクラブ特定でホーム全試合観戦者のチェキ撮影。お手伝いという形でご一緒させていただいた。この辺は昨年同様な感じ。
そういえばOGの方も見えていた。自分の顔も覚えていてくれていて光栄だった。
今季のシーズン序盤はL系ボランティアはほどほどに、推し活しようと思っていたが、人手不足ということもあり結局ガッツリボランティアをやった。結果的に嬉しいことも多かった。
また来年も今のような形で継続しようと考えている。
その前にファン感前のフレンドリーマッチ関係で急遽のヘルプがかかった。せっかくなのでお手伝いしようと思う。
少しでもチームの役に立てて、自分自身の人生経験の幅も広げていきたい。
あと、推しのサッカー選手としての何かしらに少しでも貢献できると嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729425622-lsJXOjvckTqup7fzAPwLF9eM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729425622-E7FkZNP2HejSyMgCYKrVIO1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729425791-szUn2ioIYkrZWK5RqufC0DE9.png?width=1200)