見出し画像

『言語理解度』という話

日本人だから勿論日本語を理解しているか
といわれると
本質的に理解はしていないし
誤用することもある。
今日はそんな話


小さな間違いで済む問題

「雰囲気」ってフンイキって読みますが
フインキと言っても通じますし
それを指摘されることってほぼないですよね
そういった事って様々あると思います。
時代の流れで読み方が変わることって多分多々あるし
昨日(さくじつ)昨日(きのう)みたいに
ふたつの読み方が混在する言葉もあります。

間違いじゃすまない問題

観光地とか、そういったところって
読み方が難しかったりしますが
ある程度一般的な地名だと思ってます。
修善寺(しゅぜんじ)
鬼怒川(きぬがわ)
蔵王(ざおう)
本来の読み方でなかったとしても
一般地名としてあるんだから
ソレが正しい読み方であり
間違った読み方をしていると
お里が知れてしまいますね

以前関西出身の人で
東京にあるニッポンバシと言っている方がいましたが
ニホンバシだよ
って何度言っても理解しなかったので
本当にアレな人だなって思いました。

イントネーションだけでも変わる

「一杯お酒を飲む」
という文章があった時に
どういった状態を考えますか??
コップ一杯だけ飲むのか
目いっぱい飲むのか
文脈では通じませんね
イントネーションで判断するしかないんです
それを判断できないのは
なんだかな?と思ってます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?