死刑制度について私が反対する理由
京アニ事件、19歳の放火殺人事件と続けて死刑判決の話題があったので書きます。
私は死刑制度を廃止すべきだと考えています。
ただし、死刑廃止への一番大きな反論は被害者感情に関することだと思いますが、事件及び罪を犯した人の徹底した調査と分析、再発防止の議論と対策、被害者への十分な補償、遺族らの十分な支援とケア、これらがきちんと行える仕組みをしっかり整えることが死刑廃止とセットで必須です。
「死刑は必要だ、遺族の気持ちが分からないのか?」という声にはこう答えたい。
では、あなたには遺族の気持ちが分かるのですか? 犯罪者と思しき人を絞首刑にする程度で、残された人の苦しみや悲しみが癒やされるとでも思っているのですか?
私は幸い遺族の立場になったことがないので分からないけれど、こんなふうに考える。
私だったら、大切な人の命を無惨に奪われたら、死刑なんて生ぬるいことで許せるわけがない。想像が及ぶ限りの耐えがたい苦痛と屈辱を絶命するまで無限に与え続けてやりたいと思うに違いない。遺族の気持ちのことを言うなら、仇討ちとか残虐な刑罰とかを復活させるよう主張されてはいかがか、と。
自分が被害者や遺族になり、そうなった時の諸々の現実の苦悩を受けとめなければならないことを想像したら、私はとても恐ろしくなります。そんな恐ろしさを少しでも和らげようとして、みんなは死刑制度を支持するのかもしれません。
でも、被害者感情、遺族感情という論点で言うならば、どんな刑罰にしたところで簡単に現実を受けとめて納得するなんてできるわけないのです。だけど起こってしまった現実がなくなるわけではない。加害者を死刑にしたところでそれは変わらない。でもどこかで自分の心に折り合いをつけて納得するしかない。
そのために事件の原因や動機の解明、あるいは加害者の改心や謝罪や償い、あるいは故人の声なき声の代弁、そういうものが心の救いには必要になるかもしれない。それらに根気よく付き合って手助けをしてくれる制度こそが社会には必要だと思う。
でも今の死刑制度は、事件の原因究明もおざなりで、関係者の苦悩に寄り添う者もなく、「はい、死刑にしたんだからそれで気が済んだでしょ」とばかりに納得を強いられ、強制的に終了させられる、それこそ非人道的な仕組みだと思う。
冤罪を筆頭に重大な問題がたくさんある上に、被害者や遺族の気持ちにも寄り添わない。そんな死刑制度はやめるべきだ。やめるのには多大な勇気と労力がいると思うけど。本当に必要なのは死刑制度の存続ではなく、犯罪被害という不条理に苦しむ人にもっと手を差し伸べなければならないという、社会の一員としての自覚と覚悟だと思うのです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?