![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108587327/rectangle_large_type_2_fd646b0b16a3290eb42bbc943882f445.png?width=1200)
【2023/06/18 ギター成長日記】
最初の頃って力の入れ方がわからなかったりしていた。
恐る恐る、ギターの弦を鳴らして大した音も出ずにいた。
押さえている指の方も押さえる力加減がわからないから、力いっぱいに弦を押さえつけて指を痛めてたりもしていた。
でも、最初はそれでいいんだと思う。
徐々に力のコントロールをして、程よく力を抜けてもいいところ微妙に力を入れるところのコントロールがわかるようになってくる。
そうやって少しずつギターに慣れていくことは大事。
いきなりできる人なんていない。
そういえば、1番最初に教習所で車を乗った時、教官からアクセル踏んで見てくださいと言われて踏んだ時ものすごい勢いでエンジン吹かしていたな!笑
まっ、最初はそんなもんだよね。
だから、力いっぱい弾いたって問題ない。
弾いていくうちにその硬さも取れるから。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます♪😊