圧倒的プロダクト力と顧客満足を創るPdMへの道#1_プロダクト企画グループ新設
約1年ぶりの仕事に関するコンテンツです。
2022年4月に、製造業向け生産管理SaaSシステム「スマートF」の開発・販売・サポートを行う株式会社ネクスタに転職しました。
この1年間、PdMとして様々な経験をし、学び、成長することができました。振り返りの意味でも、noteを使って発信していきたいと思います!
発信内容
内容はただの日記みたいな感じに思ってください笑
一番の目的は私自身がアウトプットすることで、自分の振り返りや状況整理に繋げることです。
もし参考になるとすれば、以下のような状況の方には参考になるかもしれません。
ネクスタとスマートFについて
ネクスタは関西のスタートアップ企業で、製造業向けの生産管理システムをSaaSで提供しています。
今後の発信の中で随所に出てくると思いますが、この生産管理システムというのがなかなかのクセ者でユーザーの業務パターンが多く(パターンすらない場合もある)、標準的なシステムや仕様に落とし込み辛いシステムになっています。
そんなビジネスにスタートアップ企業としてトライしている理由はこちらを是非参照ください。
スマートFはそんな中で着実に高速に進化しています。
「高速」とは具体的に週次のアップデートを実現しており、ユーザーが常に新しい状態・新機能を具備したスマートFを使うことができます。
スマートFの強みは、カスタマイズの多い生産管理システムをパッケージ化し、ユーザーの意見や要望を他のユーザーでも使えるような汎用的な機能に落とし込んでいることです。
もちろんロードマップもありますが、いまはカスタマーファーストです。
プロダクト企画グループの創設前の課題
私が入社したタイミングと合わせてネクスタではプロダクト企画グループを新設し、私はその新しいグループのリーダーを担当しています。(1人目のPdMです)
ネクスタは業務の仕組み化を徹底的にする会社で、CSがユーザーへの導入時または導入後のサポートで発生するユーザー起点の改善点をRedmineで管理していました。
これをネクスタではバックログと呼びます
※ネクスタの業務仕組み化の文化はまた別途発信したいも思います!
ここまではどこにも負けない管理体制だったと思います。
ではこのバックログに対してどのようにプロダクトを開発していたか、というと
という流れでした。
こうしてネクスタの強みでもある高速な機能改善を実現していたのですが、
のような課題がありました。
ネクスタのPdM
ネクスタは成長ドライバーは「プロダクト力」と「プロ(CS)による導入支援」です。
特にプロダクト力は圧倒的でないとカスタマイズを売りとしている競合に負けてしまいます。
もちろんスマートFのバージョンアップと導入期間の短さで勝てる時もあります。
プロダクト力を今の段階から強くするためには上記の課題を解決する必要があります。
そうした背景もあり、22年4月にプロダクト企画グループを新設しました。
ネクスタのPdM 主な役割
ユーザーの潜在的な課題が何かを理解し、その課題を解決してプロダクトの提供価値を向上させていく業務
よいプロダクトだけでなく、営業が正しく提案し、ユーザーに正しく利用されるためのコンテンツ(ドキュメントなど)を創る業務
と一見シンプルかもしれませんが、この二つが主な業務です。
PdMのポリシーとこだわり
もう一つ大切なことにネクスタのPdMのポリシーがあります。
ということです。
この3つのポリシーはかなり時間をかけてCEOの永原と一緒に考えたもので、もの凄く腹落ちしています。
自分の経歴とPdM
ネクスタに転職する前の経歴が上述した役割にフィットしているかと言えば、結論は「全くフィットしていない」です
一般的にPdMに求められているスキルと比較してどうだったかというと、以下の結果を見ても、100点満点中50点くらいな感じかな?と思います
・組織マネージ △
→最大40名の組織は管理したことはありますが、開発系に特化したことはないPM(プロジェクトマネージャー)△
→大きなプロジェクト単位はあるが、アジァイルはなし開発系知識 △
→大学時代にコーディングしたことあるが社会人になってからやってない顧客理解力 ◯
→唯一ここは自信があります課題理解力 ×
→これは次回以降後述しますが、本当に難しいのであえて×にしています
次回の発信内容(予定)
今回ネクスタのPdMの道と題して第1回目を発信しました。
このような感じで、定期的(なるべく週次!)に発信していきます!
次回は企画立ち上げ後の管理ツール導入、概要設計の苦労をお伝えしたいと思います。
不定期なので変更する場合もありますが、またお時間あれば見てもらえると嬉しいです!
私がPdMとして日々邁進できているのはネクスタのミッション「あらゆる製造業に、改善の「教科書」を。」に強く共感できているからです。
ネクスタではPdMを募集していますので、これを読んで少ーーしでも興味を持ってくれた方は自分の経歴など一切気にせずコメントやDMください!
基本何でもお答えします!
■参考:Wantedlyの紹介記事
■参考:Twitterアカウント